ページ 1 / 1
xx番目に居るアクターのパラメータ取得方法の質問
Posted: 2015年12月21日(月) 00:47
by れたす
画面上に隊列の1番目にいるアクターのパラメータを表示したいのですが、
ここで使用しているスクリプトの通りだと常にアクターID1のキャラクターしか表示されません。
そこで、PTメンバー1番のアクターIDを別の変数に入れて、
パラメータ取得の際の [1] (1) に代入する事で目的を達しようとしたのですが
一応、
$dataActors[\v[46]] などの表記を試した見ましたが上手くいきませんでした。
また、別件ですが現在TPと最大TPも取得する方法がございましたらご教授ください。
Re: xx番目に居るアクターのパラメータ取得方法の質問
Posted: 2015年12月21日(月) 01:56
by midori
numにはパーティーメンバーの~人目を代入した変数のID
変数のオペランドのスクリプトの箇所に記述してください。
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)]._name
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)].hp
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)].mhp
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)].mp
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)].mmp
$gameParty.members()[$gameVariables.value(num)].tp
Game_BattlerBase.prototype.maxTp()
こうすると単純に1人目、2人目になります
$gameParty.members()[0]
$gameParty.members()[1]

- 2015-12-21_015301.png (49.46 KiB) 閲覧された回数 9297 回

- 2015-12-21_014830.png (86.69 KiB) 閲覧された回数 9297 回
Re: xx番目に居るアクターのパラメータ取得方法の質問
Posted: 2015年12月21日(月) 03:19
by れたす
ありがとうございます。
わかりやすい説明で助かります!
今日はもう寝るので明日の夜にでも試してみますね
Re: xx番目に居るアクターのパラメータ取得方法の質問
Posted: 2015年12月24日(木) 07:20
by れたす
ありがとうございます!
遅くなりましたが、試してみました。
$gameParty.members()[$gameVariables.value(25)].hpが、
$gameParty.members()[$gameVariables.value(25)]._hpでも認識するのがちょっと気になりましたが
おかげさまで、意図したことが実装できました。
また何かありましたら質問させて頂きます!