私のパーティー編成方法がスマートじゃない
Posted: 2015年12月22日(火) 12:12
是非、目を通すだけでもいいので見てください!
◆現状のパーティー編成の方法◆
1.パーティーメンバー一人目、二人目、三人目、四人目 と 4つの変数を用意する
2.パーティー編成というマップを作る(パーティー編成をする時には、そのマップに場所移動)
3.マップに行くと、仲間にできるキャラが整列して並んでいる(仲間に出来る出来ないはスイッチで管理)
4.最初に話しかけたキャラを一番目のキャラとして変数に数値を代入する(これを四番目のキャラまで繰り返す)
5.パーティー編成を終わらせるときは、場所移動のイベントに話しかけて終了
変数でパーティーメンバーの番号を記憶しておけば色々と便利だと思い、直接パーティーに加えず変数に入れる方法を考えました。
◆理想のパーティー編成◆
1.変数を用意しておくのは同じ
2.プラグインを実行するとキャラクターのリストが出てくる(フェイス画像、または名前)
1) 顔 顔 顔 2) 名前 名前 名前
顔 顔 顔 名前 名前 名前
顔 顔 顔 名前 名前 名前
・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・
↑こんな感じに並んでいて、一人目、二人目、三人目、四人目と選んでいく
※仲間に出来ないキャラはフェイス画像なら真っ黒などの表示、名前なら???っと表示する
※キャラIDとスイッチ(キャラが仲間に出来るか)の番号を合わせないと使えないプラグインにしても構わない
以上になります。
プレイヤー側で「炎耐性ばかりのパーティーを登録しておこう」「即死耐性パーティーを登録しておこう」等のパーティー編成をスムーズにさせてあげたいです!
大変だと思いますが、どうか宜しくお願いします。
◆現状のパーティー編成の方法◆
1.パーティーメンバー一人目、二人目、三人目、四人目 と 4つの変数を用意する
2.パーティー編成というマップを作る(パーティー編成をする時には、そのマップに場所移動)
3.マップに行くと、仲間にできるキャラが整列して並んでいる(仲間に出来る出来ないはスイッチで管理)
4.最初に話しかけたキャラを一番目のキャラとして変数に数値を代入する(これを四番目のキャラまで繰り返す)
5.パーティー編成を終わらせるときは、場所移動のイベントに話しかけて終了
変数でパーティーメンバーの番号を記憶しておけば色々と便利だと思い、直接パーティーに加えず変数に入れる方法を考えました。
◆理想のパーティー編成◆
1.変数を用意しておくのは同じ
2.プラグインを実行するとキャラクターのリストが出てくる(フェイス画像、または名前)
1) 顔 顔 顔 2) 名前 名前 名前
顔 顔 顔 名前 名前 名前
顔 顔 顔 名前 名前 名前
・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・
↑こんな感じに並んでいて、一人目、二人目、三人目、四人目と選んでいく
※仲間に出来ないキャラはフェイス画像なら真っ黒などの表示、名前なら???っと表示する
※キャラIDとスイッチ(キャラが仲間に出来るか)の番号を合わせないと使えないプラグインにしても構わない
以上になります。
プレイヤー側で「炎耐性ばかりのパーティーを登録しておこう」「即死耐性パーティーを登録しておこう」等のパーティー編成をスムーズにさせてあげたいです!
大変だと思いますが、どうか宜しくお願いします。