ページ 1 / 1
【解決】フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2016年10月23日(日) 22:07
by Noël
お世話になっております。
タイトル通りですが、フロントビューの敵にアニメーションをさせたいです。
何枚かの絵を順番に表示する、いわゆる普通のアニメと同じようなことをやりたいのです。
そういったスクリプトを作るのはとても難しいことだとは承知しておりますが、
ぬるぬる動く敵を描きたすぎる衝動に負け、
思い切ってこちらでリクエストさせて頂きました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
Re: フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2016年10月29日(土) 22:10
by 村人C
Noël様
作成してみました。
使い方ですが、画像の名前の後ろに _〇〇 を追加して下さい。
Enemy_01
Enemy_02
Enemy_03
の様に連番にします。
プラグインのパラメータで更新間隔とアニメーションの数を変更できます。
更新間隔は、1以上にしないとエラーが出ると思います。
アニメーションの判定で名前に _ があるかで分岐しているので
名前に _ をつける場合は、アニメーション画像だけにして下さい。
デフォルトで入っている
Actor1_〇〇、General_〇〇は名前を変更しないとエラーが出ますので注意して下さい。
アニメーション画像が、一瞬ちらつくことがありますが、画像読み込み時の仕様です。
Re: フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2016年10月30日(日) 14:46
by Noël
村人C様>
素敵なプラグインを作ってくださり、有難うございます!
さっそく導入いたしましたところ、完全に理想通りの動作をしました。
半ば諦めていて、ダメもとでのリクエストでしたので、お陰様で動く敵が実現して本当にうれしいです。
恐縮ではございますが、お尋ねしたいことが…。
こちらはEnemy_01から09までの9枚が上限なのでしょうか。
Re: フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2016年10月30日(日) 15:06
by 村人C
Noël様
ご報告ありがとうございます。すみません。
一部記述ミスがあったため、9枚以上の判定が出来ていなかったようです。
ミスを修正しましたので、お手数ですが、再度ダウンロードしてお試し下さい。
Re: フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2016年10月30日(日) 16:12
by Noël
村人C様>
迅速なご対応に感謝いたします。ちゃんと10枚以上アニメするようになりました!
ずっと抱いていた願望が叶ったので、おかげさまでテンション上げてゲーム制作に取り組むことができます。
この度は本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
Re: フロントビューの敵にアニメーションをさせたい
Posted: 2019年10月22日(火) 11:56
by ムノクラ
村人C さんが書きました:Noël様
ご報告ありがとうございます。すみません。
一部記述ミスがあったため、9枚以上の判定が出来ていなかったようです。
ミスを修正しましたので、お手数ですが、再度ダウンロードしてお試し下さい。
Battler_Animation.zip
こちらのプラグインを使用したいのですが、利用規約(ライセンス)が未設定なので、指定いただきたく、お願いいたします。
MITライセンスか、下記にあるものから選んで採用いただければ幸いです。
https://materialcommons.tk/choose
MITライセンスがどんなものかは下記でトリアコンタン様が説明してくださっています。
https://forum.tkool.jp/index.php?threads/176/#post-1111
要点としては
1.原作者:著作権保持。サポート義務等、全ての責任を負いません。
2.改変者:改変、再配布、ライセンスの変更が自由。
となります。
以下は記述の一例です
コード: 全て選択
/*============================================================================
ファイル名.js
---------------------------------------------------------------------------
(C)2018 作者名
This software is released under the MIT License.
http://opensource.org/licenses/mit-license.php
---------------------------------------------------------------------------
Version
1.0 2019/1/1 初版
---------------------------------------------------------------------------
[Blog] : URL
[Twitter]: URL
============================================================================*/