【解決済】アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
【解決済】アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
戦闘中(プレイヤーのターン終了時)に実行するコモンイベントで、このターンに各アクターが選んでいるスキル名を文章に表示させるために変数に格納したいのですが、どのようにすれば出来ますでしょうか?
最後に編集したユーザー XEO [ 2016年11月15日(火) 15:50 ], 累計 1 回
Re: アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
XEO様
お世話になります。
スキルの使用効果の「コモンイベント」で
以下の実行内容を処理すればできるかもしれないです。
◆条件分岐:スクリプト:$gameParty.inBattle()
◆条件分岐:スクリプト:BattleManager._action._subjectActorId > 0
(スクリプトコマンド)
var Name = 1; //このIDとそれに連続するIDの変数を使う。
var a = BattleManager._action._subjectActorId;
var b = BattleManager._action._item._itemId;
for(var i = 0; i < $gameParty.battleMembers().length; i++){
if(a == $gameParty.battleMembers().actorId()){
Name += i;
break;
}
}
$gameVariables.setValue(Name, $dataSkills.name);
console.log(Name + $gameVariables.value(Name));
:分岐終了
◆
:分岐終了
コメントに「このIDとそれに連続するIDの変数を使う。」とありますが
最大戦闘人数の数変数を使うことになっているので注意してください。
(実際にスキル名を表示させるためには別途イベントの実行が必要です。)
お世話になります。
スキルの使用効果の「コモンイベント」で
以下の実行内容を処理すればできるかもしれないです。
◆条件分岐:スクリプト:$gameParty.inBattle()
◆条件分岐:スクリプト:BattleManager._action._subjectActorId > 0
(スクリプトコマンド)
var Name = 1; //このIDとそれに連続するIDの変数を使う。
var a = BattleManager._action._subjectActorId;
var b = BattleManager._action._item._itemId;
for(var i = 0; i < $gameParty.battleMembers().length; i++){
if(a == $gameParty.battleMembers().actorId()){
Name += i;
break;
}
}
$gameVariables.setValue(Name, $dataSkills.name);
console.log(Name + $gameVariables.value(Name));
:分岐終了
◆
:分岐終了
コメントに「このIDとそれに連続するIDの変数を使う。」とありますが
最大戦闘人数の数変数を使うことになっているので注意してください。
(実際にスキル名を表示させるためには別途イベントの実行が必要です。)
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
いつもありがとうございます。
帰宅しましたらやってみますね!
帰宅しましたらやってみますね!
Re: アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
XEO様
お世話になります。
せっかくなのでプラグインをつくってみました。
よろしければお試しください。
追記:スキルやアイテムの名前かスキルIDやアイテムIDを入れることもできます。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
追記:プラグインを使わない場合も行動制約のあるステートに関して
スキル名の扱いをどうするかは考慮すべきでしょう。
お世話になります。
せっかくなのでプラグインをつくってみました。
よろしければお試しください。
追記:スキルやアイテムの名前かスキルIDやアイテムIDを入れることもできます。
このプラグインを利用する場合は
readmeなどに「まっつUP」の名を入れてください。
また、素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。
何か不具合ありましたら気軽にどうぞ。
追記:プラグインを使わない場合も行動制約のあるステートに関して
スキル名の扱いをどうするかは考慮すべきでしょう。
- 添付ファイル
-
TurnBooks.js
- (2.91 KiB) ダウンロード数: 82 回
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: アクターがこのターンに選んでいるスキル名を変数に格納
ありがとうございます!
これで理想通りのシステムができそうです!!
これで理想通りのシステムができそうです!!