ページ 1 / 1
狙われ率について
Posted: 2015年12月26日(土) 19:27
by aoi1976
ツクールシリーズを初めて購入しました
敵からの攻撃されやすい/されにくさを制御したいと思っています。
狙われ率を変更すればできるのではないかと思うのですが
どうすれば狙われ率を変更することができますか?
武器や防具の特徴欄には狙われ率の項目がありますが
スキルやコモンイベントでは選択肢に出てこないようで
困っています
Re: 狙われ率について
Posted: 2015年12月26日(土) 20:17
by ルーペ
制御とは、狙われ率を設定するのではなく、(バトル)イベントで変えたりするということでしょうか。
なら、狙われ率だけが違う職業を用意して、あなたの望むタイミングで職業を変更するようにするのはどうでしょうか。
Re: 狙われ率について
Posted: 2015年12月26日(土) 21:31
by aoi1976
例えば
「挑発」した戦士が狙われやすくなったり
「隠れた」盗賊が狙われにくくなったり
「回復」した僧侶のヘイトが上がって攻撃が集中したり
みたいな感じで
戦闘中の行動で敵の攻撃対象を誘導できるようにならないかと思っています
そのため設定された固定値を変えるために職業を変更するよりは
直接数値を変更できるようになるとうれしいです
Re: 狙われ率について※追記有
Posted: 2015年12月26日(土) 21:46
by ルーペ
例えば狙われ率を下げる「隠れる」スキルでは使用者をステート「隠れる」にするというのはどうでしょう
ステートに設定した狙われ率になるので、ある程度自由かと
「挑発」も同様で、「挑発」ステートを作って、使用者に適用し狙われ率を上げるとか
と思ったんですけど、もっと自由にヘイト値の管理をしたいようですね
挑発や隠れるはともかく、敵に攻撃したり味方を回復した場合に狙われ率が変わるというのはイベントコマンドだけではちょっと難しい気もします
強引にやるなら、すべてのスキルに特徴コモンイベントで、各キャラに対応した変数に数値をプラスするようにします
例えば、回復魔法Aを使うと+1、挑発を使うと+3のようにします
バトルイベントの方で、ターンでもモーメントでもいいですが、例えば変数が2以上になったら「狙われアップ1」のステートを、4を超えたら「狙われアップ2」のステートを、と言うようにしてはどうでしょうか
これは全てのバトルに同じコモンイベントを挿入する公式プラグインがないときついですかね
質問等あったらどうぞ
Re: 狙われ率について
Posted: 2015年12月27日(日) 18:50
by ヱビ@名前が2文字
初めまして。ヱビと申します。
丁度ヘイトシステムのプラグインを作っているところだったので書き込ませていただきました。
私が作っているのは、
ダメージ、回復、ステート、バフデバフ付与に応じて自動的にヘイトがたまり、
スキルのメモ欄のタグで挑発などのヘイトをコントロールするスキルも作れるというものです。
もう動くものになってはいるのですが、作者がヘイトがたまる値の式を設定できた方がいいのかと思い、
少し作り直そうかと思っているので、完成までまだ時間がかかりそうです。
なにか欲しい機能があれば言ってください。
できそうなものなら作ってみます。
Re: 狙われ率について
Posted: 2015年12月27日(日) 23:26
by aoi1976
ありがとうございます
ルーペさんの方法を参考にいろいろ挑戦しています
ヱビさん、完成するの楽しみにしてます
Re: 狙われ率について
Posted: 2015年12月30日(水) 14:21
by ヱビ@名前が2文字
ヘイトシステムのプラグイン、完成しました。
ツクマテのプラグイン素材のページに投稿しました。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=291
Re: 狙われ率について
Posted: 2016年1月02日(土) 01:58
by aoi1976
ヱビさんのプラグインでうまくいきそうです
ありがとうございました