ページ 11

【解決!】『セーブ&ロード画面のカスタマイズ』について

Posted: 2016年12月03日(土) 00:42
by サワラ
水鏡工房さん(http://fweb.midi.co.jp/~mikagami/atelier/)の『セーブ&ロード画面のカスタマイズ』スクリプトについてです。

・背景を透明に(どうしてもこのスクリプト内でシステムウィンドウ背景の指定がしてあるようで、自分の力では取り払えませんでした…)
・『ファイル●』の下に章題(冒険のはじまりその1、など)を描画

どなたかこれらを可能にする方法をご存知でしたら、お教え願います。

Re: 『セーブ&ロード画面のカスタマイズ』について

Posted: 2016年12月03日(土) 10:54
by faida
適当に作ってみました。

コード: 全て選択

# ◆作者:水鏡幻姿 様
# ◆改造:faida @faida3983
# 利用規約は水鏡幻姿様のものに準拠します。

# 設定項目:表示するタイトルの変数ID
MIKAGAMI_ST_VAR_ID = 1

module DataManager
  #--------------------------------------------------------------------------
  # ● セーブヘッダの作成・拡張
  #--------------------------------------------------------------------------
  def self.make_save_header2
    header = {}
    header[:characters] = $game_party.characters_for_savefile
    header[:playtime_s] = $game_system.playtime_s
    header[:savetitle]  = $game_variables[MIKAGAMI_ST_VAR_ID]
    header
  end
end

class Scene_File
  def post_start
    all_window_0_opacity
    super
  end
  def all_window_0_opacity
    instance_variables.each do |varname|
      ivar = instance_variable_get(varname)
      ivar.opacity = 0 if ivar.is_a?(Window)
    end
  end
end
・『セーブ&ロード画面のカスタマイズ』の下に導入してください。
・「背景を透明に」の背景って「ウィンドウ」のことでいいんですかね。
・章題の設定方法が分からなかったので、適当な変数の中身を表示するようにしました。
 $game_variables[MIKAGAMI_ST_VAR_ID] = "冒険の始まり"
 とかで設定してください。

【解決!】Re: 『セーブ&ロード画面のカスタマイズ』について

Posted: 2016年12月03日(土) 13:56
by サワラ
faidaさんはじめまして。
画面に自作背景+章題の表示をしたくて検索してもイマイチでなすすべがなく落ち込んでいましたが無事、思い通りのセーブ・ロード画面を組み立てることが出来ました!!
素早い対応&完璧な改造スクリプトのご提供に感謝いたします(;>_<;)…!!