ページ 1 / 1
【解決】「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月05日(月) 00:17
by Noël
こんばんは。お世話になります。
プラグイン「MadeWithMvPlus」(
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=1958)
を使わせていただいております。
このプラグインのパラメータにおける「Show Custom Splash」のtrue/falseを、
ゲーム内スイッチのon/offによって切り替えられるようにしたいです。
(スイッチonでtrueになる場合と、スイッチoffでtrueになる場合の両パターンを知りたいです)
自分でもやり方を調べ、スクリプトの中身にif文など色々書き加えてみたりしたのですが、
知識のない者が勘と手探りでやったところでどうにかなるわけではなく;;
やり方を教えていただければ、勉強にもなりますので、どうかよろしくお願い致します。
Re: 「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月06日(火) 01:05
by トリアコンタン
こんにちは!
「Show Custom Splash」は専用のスプラッシュ画面を表示するか否かを決定するパラメータで
タイトル画面よりも前に判定されます。
この時点ではセーブデータはロードしていないので全てのセーブデータのゲームスイッチを直接読みにいくのはかなり大掛かりな改変になります。
提案可能な代替案としては以下のようになります。
1. オプション画面に表示可否の項目を追加してユーザに選択させる。
2. ゲームスイッチではなく、専用のゲーム間共通変数を追加して、スクリプトから設定/解除する。
Re: 「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月06日(火) 15:37
by Noël
トリアコンタン様>
返信ありがとうございます。
スプラッシュ画面表示の段階では、まだセーブデータを読んでないのですね。
教えていただいて初めて気が付きました。
実は「オプション任意項目作成プラグイン」を使用させていただこうかなと考えておりましたので、
「1. オプション画面に表示可否の項目を追加してユーザに選択させる。」
こちらの案につきまして、詳しい実装方法をご教示お願いしたいです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします…!
Re: 「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月06日(火) 19:45
by トリアコンタン
プラグインのご利用ありがとうございます!
以下の手順を踏めば、オプションによってロゴの表示可否をカスタマイズできるはずです。
1. 「オプション任意項目作成プラグイン」のスイッチ項目1を画像のように指定してください。
スイッチ番号はゲーム中で使用しないものであればなんでもOKです。

- 2016-12-06 (8).png (21.26 KiB) 閲覧された回数 30417 回
コード: 全て選択
ロゴを飛ばす:OFF:1:OFF:
・実際の画面がこのように表示されれば成功です。
2. MadeWithMvPlus.jsの120行目付近を以下のように改変してください。
(条件に「&& !ConfigManager['Boolean1']」を追加する)
コード: 全て選択
var _Scene_Boot_start = Scene_Boot.prototype.start;
Scene_Boot.prototype.start = function() {
if ((Liquidize.MadeWithMV.ShowMV || Liquidize.MadeWithMV.ShowCustom) && !DataManager.isBattleTest() && !DataManager.isEventTest() && !ConfigManager['Boolean1']) {
SceneManager.goto(Scene_Splash);
} else {
_Scene_Boot_start.call(this);
}
};
3.MadeWithMvPlus.jsのShow Custom Splashはtrueにしておく。
Re: 「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月06日(火) 21:59
by Noël
トリアコンタン様>
詳しくご教示いただきありがとうございます!
早速その通りにやってみましたところ、確かに起動時の画面は表示されなくなったのですが、
パラメータの「Show Made with MV」でtrueにしていた画面も同時に表示されなくなりました。
今回は「Show Custom Splash」のみを切り替えられるようにしたかったので、
教えていただいた「 && !ConfigManager['Boolean1']」を、192行目・232行目・252行目の
「if (Liquidize.MadeWithMV.ShowCustom」のあとに貼り付けることによって、「Show Custom Splash」のみを切り替えられるようになりました。
トリアコンタン様のご教示がなければ、ここまで出来ていなかったと思います。
この度は懇切丁寧にご指導いただき、助かりました。本当にありがとうございました!

Re: 【解決】「MadeWithMvPlus」パラメータのtrue/falseをスイッチで切り替える方法
Posted: 2016年12月06日(火) 22:13
by トリアコンタン
失礼しました。ご要望を取り違えてました……!
ロゴの表示/非表示を切り替えるのではなく、通常とカスタムを切り替えるのですね。
なんにせよ、解決されたようでなによりですー!