ページ 11

【解決済み】picturesフォルダ内の大量の画像素材の上手な管理方法

Posted: 2017年1月11日(水) 20:46
by ふつの
こんばんは。
picturesフォルダ内の画像の管理方法について質問させて頂きます。

ゲーム制作に大量の画像を使っています。
ゲームのプロジェクトフォルダの『imgフォルダ』内の『picturesフォルダ』に
素材の1枚絵や立ち絵をまとめて入れています。
『イベントコマンド』→『ピクチャの表示』から画像を選択する時、『picturesフォルダ』の
中に入っている画像の枚数が相当な枚数になると、毎回スクロールして必要な画像を探すのが大変です。

画像の名前を分かり易くして管理しているので、『ピクチャの表示』から画像を選択するたびに
長々とスクロールすれば問題ないのですが……。

画像の上手な管理方法や、画像の管理や画像選択に関するプラグインをご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

Re: picturesフォルダ内の大量の画像素材の上手な管理方法

Posted: 2017年1月11日(水) 21:08
by まっつUP
ふつの様

設定ピクチャ選択の時にキーを打つと
撃ったキーと同じ頭文字のついたピクチャにリストが合わさるぞ!
みんなもやってみよう!

Re: picturesフォルダ内の大量の画像素材の上手な管理方法

Posted: 2017年1月11日(水) 23:03
by ふつの
まっつUP 様

回答してくださり、ありがとうございます。

さっそく試してみました。
たしかにピクチャ選択時にキーを打つと、
ファイル名の最初の文字がそのキーと同じものに一気に飛んでくれますね。
こんな選択方法があったとは……。

この操作があるのを念頭に置いて、
ファイル名を付ける時に一工夫すると今後の作業が楽になりそうです!