ページ 11

ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる[解決済み]

Posted: 2017年1月29日(日) 11:30
by 蟹将軍
RPGツクール VXで制作中だった物を1年前からMVに移行し続きを作っています。

タイルのサイズが違うので
「ChangeTileSize.js」を導入し
48→32
で変換していますが問題が起きました。

通常のテストプレイや書き出しでは正常に動くのですが
『HTML5』形式で『暗号化』して書き出し
フォルダ「tilesets32」を「tilesets」と同じ階層にし
FTPでアップしても動きません。

『暗号化』を止めそのままFTPでアップすると動きます。
「ChangeTileSize.js」を使用すると暗号化できなくなるのでしょうか?
対処法はありますか?

Re: ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる

Posted: 2017年1月31日(火) 13:37
by sairi
今日和、初めまして。
此方の方で最新版にアップデートはお済みでしょうか?

http://forums.rpgmakerweb.com/index.php ... ze/&page=1

それでもダメだった場合、個人情報に関わるユーザー、及びフォルダ名等の添削をした
スクリーンショット(F8をおした際出るデバッグ画面)を貼った方が皆様お答えしやすいかと存じます。

Re: ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる

Posted: 2017年1月31日(火) 23:27
by 剣崎 宗二
問題の把握を助ける為、こちらからも少し追加で質問を。

「暗号化あり」で、「通常のEXEとして(ウェブ用のHTML5ではなく)書き出した」場合は動きますか?

Re: ChangeTileSize.js を導入し暗号化すると動かなくなる

Posted: 2017年5月18日(木) 01:30
by 蟹将軍
ツクマテの方の設定ミスで返信でメール告知がされず気が付きませんでした
遅くなりましたが、ありがとうございます

暗号化は諦めていましたが
MV最新Ver1.4.1 でHTML5・Windows形式の2種で書き出すも動かず
32×32用のフォルダが書き出されないようです
自分で導入しても無理でした

sairiさんに教えて頂いた
ChangeTileSize.js Ver1.1
を導入したところ暗号化された32×32用のフォルダも書き出され
HTML5・Windows形式両方で動きました

大変助かりました
夏までに完成すればと思います