【ステータス画面】のレイアウト変更方法について
Posted: 2017年2月22日(水) 11:44
毎回、質問ばかりで、申し訳ありません。
RPGではなく、脱出ゲームを制作しております。その中で、1つの遊び要素としてRPGバトルを入れようと
思い、それまで気にしていなかったESCキーで開くステータス画面に関して調整が必要になり、困って
おります。
良い実現方法ありますでしょうか?
■実現したい事:
・ステータス画面で表示する基本項目を編集したい。
・表示したい項目:【Face】【職業】【HP】【攻撃力】
レイアウト調整できれば【防御力】
消したい項目 :【レベル】【MP】
※現状と理想の画像を添付しております。
■RPG要素
・拾ったアイテムを、武器として装備してパラメータをUPさせたい = 【攻撃力】の変化
・拾ったアイテムを、防具として装備してパラメータをUPさせたい = 【防御力】もしくは【HP】の変化
※魔法、スキルは利用しない、簡易的なRPGバトルとしたいです。
■現在の環境:
・画面解像度を変更しています。現時点 横768×縦432 としています。
・解像度は、この位のサイズで実装をしたいです。
・キャラクターは、最大3キャラで問題ありません。
■利用プラグイン
・ステータス画面がはみでるので、YEP_CoreEngine で、フォントサイズ、各種サイズ変更しています。
・項目や、レイアウトを変更できるプラグインがあれば、ご紹介頂きたいです。
RPGではなく、脱出ゲームを制作しております。その中で、1つの遊び要素としてRPGバトルを入れようと
思い、それまで気にしていなかったESCキーで開くステータス画面に関して調整が必要になり、困って
おります。
良い実現方法ありますでしょうか?
■実現したい事:
・ステータス画面で表示する基本項目を編集したい。
・表示したい項目:【Face】【職業】【HP】【攻撃力】
レイアウト調整できれば【防御力】
消したい項目 :【レベル】【MP】
※現状と理想の画像を添付しております。
■RPG要素
・拾ったアイテムを、武器として装備してパラメータをUPさせたい = 【攻撃力】の変化
・拾ったアイテムを、防具として装備してパラメータをUPさせたい = 【防御力】もしくは【HP】の変化
※魔法、スキルは利用しない、簡易的なRPGバトルとしたいです。
■現在の環境:
・画面解像度を変更しています。現時点 横768×縦432 としています。
・解像度は、この位のサイズで実装をしたいです。
・キャラクターは、最大3キャラで問題ありません。
■利用プラグイン
・ステータス画面がはみでるので、YEP_CoreEngine で、フォントサイズ、各種サイズ変更しています。
・項目や、レイアウトを変更できるプラグインがあれば、ご紹介頂きたいです。