ページ 1 / 4
オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年3月17日(金) 23:15
by フトコロ
お世話になっております。
v1.1.4以前のプラグインでは、レベルアップによるパラメータの増加や
プラグインコマンドによる変更が、正常にセーブデータに保存されていませんでした。
ご利用になられているかたは、更新をお願いいたします。
オリジナルパラメータを設定できるプラグインを投稿します。
元は下のリクエストで投稿したものですが、仕様を見直した結果、リクエスト主の要望と異なる仕様になったためこちらで別に投稿します。
リクエスト:新規パラメータ追加&設定できるプラグイン
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f= ... 403#p10403
<本プラグインの機能>
1.最大10個のオリジナルパラメータを設定できます。
このパラメータは、a.atk などのようにダメージ計算式に使用できます。
2.オリジナルパラメータは、アクターのレベル上昇に伴い値を増加させることができます。
アクターとクラスのタグで設定できます。
3.オリジナルパラメータは、装備やステートによって、値を増減させることができます。
4.オリジナルパラメータは、HPやMPのように現在値と最大値を持たせることが出来ます。(v1.1.0の機能)
また、現在値に対して、アイテムやスキル、スクリプトコマンドで増減させることができます。
<従来のバージョン v1.0.1 から削除した機能>
1.ステータス画面への表示機能は削除しました。
⇒アクターの簡易ステータス表示を変更するプラグインを使用することで、ステータス画面に表示できます。
(ゲージとしても表示できます。)
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=5&t=3305
ただし、装備によるパラメータ増加分を表示する機能はありません。
なお、従来のバージョンv1.0.1から一部処理が変わっていますので
更新された方は、テストプレイ時は新規データでご使用ください。
以上、よろしくお願いします。
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ters.ja.md
<ダウンロード>最新版はここから
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ameters.js

#クレジット不要

#営利可(素材販売ダメ)

#改変可

#ゲームに含めるなら再配布可

#アダルトOK

#グロOK
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年3月23日(木) 23:33
by フトコロ
お世話になっております。
プラグインパラメータで設定したオリジナルパラメータ 6 以降のコードが使用できない不具合がありました。
v1.1.1 にて修正しましたので、お手数をおかけしますが、更新をお願いいたします。
プラグインは最初の記事からダウンロードしてください。
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月14日(金) 17:42
by あるまじろ
こんにちは。
プラグインを使用させていただき一つ気になったのですが、
敵に設定したオリジナルパラメータをゲーム内で取得できる機能はないのでしょうか?
現在、戦闘中に敵に設定されているオリジナルパラメータを変数等に取得し、
閲覧またはイベントで使用できる機能をつけたいと思っております。
もしよろしければ、上記の内容が実現できるよう、プラグインをアップデートいただけないでしょうか。
何卒、よろしくお願い致します。
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月14日(金) 18:05
by フトコロ
当プラグインを利用いただきありがとうございます。
あるまじろ さんが書きました:プラグインを使用させていただき一つ気になったのですが、
敵に設定したオリジナルパラメータをゲーム内で取得できる機能はないのでしょうか?
現在、戦闘中に敵に設定されているオリジナルパラメータを変数等に取得し、
閲覧またはイベントで使用できる機能をつけたいと思っております。
ゲーム内で取得する機能ですが、これは現状でも可能です。
当プラグインで実装するオリジナルパラメータは、攻撃力や防御力などと同じように扱うことができます。
戦闘中の敵のパラメータを知りたいなら、下のようなスクリプトコマンドで取得できます。
n は敵グループ内の番号です。1番目の敵を 0 として、何番目の敵かを表します。
str はオリジナルパラメータのコードですね。デフォルトだと パラメータ0 がこれなので例として使いました。
コード: 全て選択
$gameTroop.members()[n].str
ちなみに、プレイヤー側なら下のようになります。
コード: 全て選択
$gameParty.members()[n].str
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月14日(金) 21:26
by あるまじろ
>>フトコロさん
お返事ありがとうございます!
取得できることをこちらでも確認させていただきました!
重ねて質問で申し訳ないのですが、
アクターのオリジナルパラメータを増減させようと画像のように設定したのですが、
うまく反映されておりません。
どこか間違いがないか教えていただけないでしょうか。
画像では、アクター1のオリジナルパラメータ0(str)を100増加させ、
変数1に取得し表示しようとしているのですが、
レベル1で設定した初期数値しか反映されていない状態です。
また、戦闘中、味方および敵キャラのオリジナルパラメータを
変数の値で増減させたいと考えているのですが、
アクターのパラメータ増減のようにプラグインコマンドから可能でしょうか?
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月14日(金) 22:27
by フトコロ
あるまじろ さんが書きました:重ねて質問で申し訳ないのですが、
アクターのオリジナルパラメータを増減させようと画像のように設定したのですが、
うまく反映されておりません。
どこか間違いがないか教えていただけないでしょうか。
添付のイベントのコマンドの使用方法が間違っています。
「$gameActors._data[1].gainCAop(0, 100)」は「プラグインコマンド」ではありません。
「スクリプト」で使用してください。
コード: 全て選択
◆スクリプト:$gameActors._data[1].gainCAop(0, 100)
>追記
なお、gainCAop命令はあくまで現在値に対する値の増減です。
HPの例で言いますと、現在HPを増減する命令です。
なので、最大HP以上に上げることはできませんし、最大HPは変わりません。
現状のプラグインには、最大値を操作するコマンドを用意しておりません。
最大値を操作したい場合には、プラグインの修正が必要です。
>さらに追記
プラグインを更新(v1.1.2)して、最大値の取得と変更ができるプラグインコマンドを追加しました。
<マニュアル>
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... ters.ja.md
<ダウンロード>
https://raw.githubusercontent.com/futok ... ameters.js
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月14日(金) 23:48
by あるまじろ
お返事ありがとうございます。
スクリプトにて正常に動作いたしました。
またプラグインの仕様を理解していなかかっため失礼しました。
数値を追加すると、そのまま増減するものと思っておりました。
迅速に対応いただきありがとうございました。
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月25日(火) 04:23
by (3)
素晴らしいプラグインありがとうございます!
ありがたく使わせていただいております!
申し訳ないのですが、確認したいことができたので質問をさせていただきます。
今回、特定のオリジナルパラメーターを加算するステートを作っていたのですが、うまく反映されません。
戦闘中にそのステートになっていても数値に影響がなく、ダメージも増えませんでした。
他のプラグインとの兼ね合いも考え、新規プロジェクトでも確認しましたが同じ挙動でした。
何かそのような結果になってしまう設定をこちらがしてしまったのかは、わからないのですが……
もし確認するべき点があれば教えていただきたいです!
ちなみにバージョンは最新であると思われる1.1.2です。
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月25日(火) 06:29
by フトコロ
(3) さんが書きました:素晴らしいプラグインありがとうございます!
ありがたく使わせていただいております!
申し訳ないのですが、確認したいことができたので質問をさせていただきます。
今回、特定のオリジナルパラメーターを加算するステートを作っていたのですが、うまく反映されません。
戦闘中にそのステートになっていても数値に影響がなく、ダメージも増えませんでした。
他のプラグインとの兼ね合いも考え、新規プロジェクトでも確認しましたが同じ挙動でした。
何かそのような結果になってしまう設定をこちらがしてしまったのかは、わからないのですが……
もし確認するべき点があれば教えていただきたいです!
ちなみにバージョンは最新であると思われる1.1.2です。
当プラグインをご使用いただき、ありがとうございます。
まず、以下の項目について教えていただけますか?
1. オリジナルパラメータを設定しているプラグインパラメータの内容
2. ステート内のオリジナルパラメータを加算する部分の内容
3. オリジナルパラメータを使ったダメージ計算式の内容
Re: オリジナルパラメータを設定できるプラグイン
Posted: 2017年4月25日(火) 07:31
by (3)
お早い返信ありがとうございます!
まず、プラグインの設定ですが

- プラグイン上部設定部分
- puraguinn1.PNG (48.53 KiB) 閲覧された回数 29430 回

- プラグイン個別部設定部分
- puraguinn2.PNG (48.88 KiB) 閲覧された回数 29430 回
このようになっております。
この状態の時に、作ったステートを付けて確認用の技を使いました。

- 設定しようとしているステート

- 確認用に作った攻撃スキル
結果は、ステートを付ける付けないにかかわらず0でした。
確認のために、アクター自体の数値を変えるとそちらは反映されました。
何かほかにお伝えしたほうが良いことがあれば、教えていただきたいです。