ページ 1 / 1
【解決済】依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 00:07
by サウンドクリエイター葛葉
はりーさん(魔法使いの古書店
http://sbow.xxxxxxxx.jp/)が作られているスクリプトの
ショップ・通貨拡張の改変依頼です。
画面サイズは544×416
このスクリプトをいれると通常ショップで変数を使ってアイテムの購入等ができるようになっているのですが、変数ショップは別のスクリプトを使用したいと考えているので通常のショップでは変数を消したいんですが、自分でスクリプト改変を試したらエラーを吐かれてしまいます(´・ω・`)
アイテムショップの改変手順として①変数を消す②通常通貨を右寄せに配置する。という感じです。
参考までに画像を貼り付けておくのでやってやるぜっていう方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
尚、はりーさんのHPの更新が止まっているため、URLを一度読み込んでも忍者ツールの画面に飛ばされてしまうようなので、一度忍者ツールの画面が開いたら再読み込みするとHPへ飛べるようになっています。

- 001.png (241 KiB) 閲覧された回数 6172 回

- 002.png (238.03 KiB) 閲覧された回数 6172 回
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 01:02
by トリアコンタン
こんばんは!
専用通貨表示箇所を削除したバージョンをアップロードしました。
以下のような表示になります。

- 2017-03-23 (1).png (115.88 KiB) 閲覧された回数 6161 回
ただし、いくつか専用表示が残っています。こちらも対応した方がいいでしょうか?

- 2017-03-23.png (112.96 KiB) 閲覧された回数 6161 回
具体的には以下の3つです。
・右上の専用通貨ウィンドウ
・購入確認の専用通貨表示
・売却確認の専用通貨表示
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 03:01
by サウンドクリエイター葛葉
トリアコンタン さんが書きました:こんばんは!
専用通貨表示箇所を削除したバージョンをアップロードしました。
shop_currency_mod.txt
以下のような表示になります。
2017-03-23 (1).png
ただし、いくつか専用表示が残っています。こちらも対応した方がいいでしょうか?
2017-03-23.png
具体的には以下の3つです。
・右上の専用通貨ウィンドウ
・購入確認の専用通貨表示
・売却確認の専用通貨表示
( ゚д゚).....ォォォォオオオオオオオ
お早い対応ありがとうございますヾ(:3ノシヾ)ノシ
ほかの表示部分は一応残しておいてもらったほうが良いかもしれません( ´・ω・)
あー…購入確認と売却確認の専用通貨ってスクリプト同一じゃないのかな?
もし購入確認の専用通貨表示だけ消せるのであればそこだけ消してもらうって事は可能なんでしょうか?(´・ω・`)
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 03:21
by トリアコンタン
もちろん可能です。
購入の場合のみ専用通貨を表示しないように修正しました。
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 03:25
by サウンドクリエイター葛葉
トリアコンタン さんが書きました:もちろん可能です。
購入の場合のみ専用通貨を表示しないように修正しました。
shop_currency_mod.txt
( ノ ゚д゚)ノヌオオオオォォォォ....!!お早い対応ありがとうございます。ヾ(:3ノシヾ)ノシ
早速使用させて頂きたいと思います( ´・ω・)ゞ
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 06:47
by サウンドクリエイター葛葉
トリアコンタン さんが書きました:もちろん可能です。
購入の場合のみ専用通貨を表示しないように修正しました。
改変して頂いたスクリプトと、星潟さんのRGSS3 変数ショップ Ver1.00
http://artificialprovidence.web.fc2.com ... V_SHOP.txt
を使用した所、どうやら通常ショップを変数ショップに切り替えるという型を取っていたため、
変数ショップを使用すると変数通過が2重に表示されてしまいました( ´;ω;`)
■変数ショップ画面の通貨競合画像

- 1.png (227.25 KiB) 閲覧された回数 6124 回
度々で申し訳ないのですが、再び改変をお願いしてもよろしいでしょうか。
一応また画像でどうしたいか張っておきます。

- 3.png (297.14 KiB) 閲覧された回数 6124 回

- 4.png (295.7 KiB) 閲覧された回数 6124 回
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 21:27
by トリアコンタン
こんにちは!
改めてご要望を検討したのですが、別の変数ショップスクリプトを併用すると、
見た目上は整っていても、例えば購入時に本来の値段の2倍引かれてしまうなどの弊害が考えられます。
逆に残したい部分はどこでしょうか?
例えば、メインメニューの通貨表示のみ残してショップ部分は全面的にもう一つのスクリプトに任せる、などが考えられます。

- 2017-03-23 (4).png (141.44 KiB) 閲覧された回数 6078 回
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 22:06
by サウンドクリエイター葛葉
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
改めてご要望を検討したのですが、別の変数ショップスクリプトを併用すると、
見た目上は整っていても、例えば購入時に本来の値段の2倍引かれてしまうなどの弊害が考えられます。
逆に残したい部分はどこでしょうか?
例えば、メインメニューの通貨表示のみ残してショップ部分は全面的にもう一つのスクリプトに任せる、などが考えられます。
2017-03-23 (4).png
トリアコンタンさんこんにちは( ´・ω・`)
動作チェックしてみた所、はりーさんのショップ・通貨拡張のショップ画面だと、
選択項目(購入・売却・終了)・基本通貨・変数通貨 という順に並んでいて、他の変数ショップスクリプトを
使用した場合、基本通貨の位置が変数通貨に変化+ショップに並べられたものが変数通貨で購入できる。といった形です。また、変数ショップのスクリプト導入時、
選択項目(購入・売却・終了)・変数通貨・変数通貨 という形になってしまいます。アイテムを購入する際、値段の2倍引かれるということはありませんでしたが、並びが・変数通貨・変数通貨となっているため、両方の数値が同一に変動を行ってしまう。
動作テスト:変数600所持

- q1.png (234.15 KiB) 閲覧された回数 6069 回
アイテムを購入

- q2.png (244.65 KiB) 閲覧された回数 6069 回
変数処理は問題なく出来ている。

- q3.png (288.41 KiB) 閲覧された回数 6069 回
そこでなのですが、トリアコンタンさんが言うように、はりーさんのショップ・通貨拡張スクリプトにおいて、
メニュー画面でのみ変数通貨を表示させ、スクリプトに入れられているショップ部分はすべて削除。
ショップ画面はVCACEに本来導入されている画面を使う。ということは可能なんでしょうか?
( ´・ω・`)残したい部分となる場合、メニュー画面でのみ変数通貨を表示です。
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 22:32
by トリアコンタン
こんにちは!
メニュー画面に専用ウィンドウを表示する機能のみ追加して、ショップの改変部分を全て削除しました。
ご確認くださいー。
Re: 依頼:通貨拡張スクリプトの改変
Posted: 2017年3月23日(木) 22:43
by サウンドクリエイター葛葉
トリアコンタン さんが書きました:こんにちは!
メニュー画面に専用ウィンドウを表示する機能のみ追加して、ショップの改変部分を全て削除しました。
ご確認くださいー。
shop_currency_mod2.txt
対応ありがとうございます(ノ*・∀・)ノ
動作チェックも問題なく動作する事が確認できました(´・ω・)ゞ本当に有難うございました!