ページ 11

【解決済み】MOG_PartyHud.jsについて

Posted: 2017年3月31日(金) 11:36
by spicesh
お世話になっております。

https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-party-hud/
上記URLのMOG_PartyHud.jsについて質問させていただきます。


このプラグインはメッセージウィンドウ表示時に自動でフェードアウトしております。
下記のコードがそれを担っており、私はこれをコメントアウトして使っておりました。

コード: 全て選択

if ($gameMessage.isBusy()) {return true};
しかし、メッセージウィンドウ等と重なると表示順が上になってしまう問題が発覚しました。
MOG_PARTY_UHD-min.png
このプラグインの表示順をどうにかメッセージウィンドウの下にする方法はございませんでしょうか?
また、オプションやメニューウィンドウ等と重なった場合は問題なく下に表示されております。

Re: MOG_PartyHud.jsについて

Posted: 2017年3月31日(金) 15:38
by アイス
なっております
tks2.jpg
tks2.jpg (28.04 KiB) 閲覧された回数 3787 回
こういうことですか?

質問者さんの画面のレイアウトが
分からなかったので
似たような状況下で試す事ができず
明確に答える事ができませんが

多分おそらくきっとメッセージウィンドウの
addWindowをaddChildに変えてやれば

メッセージウィンドウが上に来るはずです

Re: MOG_PartyHud.jsについて

Posted: 2017年4月01日(土) 00:07
by まっつUP
spicesh様
お世話になります。

おそらくアイテム選択の処理を使っていると見ました。
完全な解決に至らない可能性が高いですが
ちょっとしたプラグインを作ってみましたがどうでしょうか。

素材のみの販売はダメです。
上記以外の規約等はございません。
もちろんツクールMVで使用する前提です。

免責事項:
このプラグインを利用したことによるいかなる損害も制作者は一切の責任を負いません。

Re: MOG_PartyHud.jsについて

Posted: 2017年4月01日(土) 15:40
by spicesh
アイス様 まっつUP様

まっつUP様のご指摘の通り、アイテム選択の処理を少し改変して画面に表示しておりました。
説明不足で申し訳ありませんでした。

また頂いたプラグインを早速確認して、アイス様のご指摘いただいた箇所を見直してみたところ、
無事にMOG_PartyHud の表示をウィンドウの下に持ってくることができました!

本当にありがとうございました!
表示順序-min.png