ページ 1 / 2
【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 07:14
by 世木維生
こんにちは。
表題の件なのですが、戦闘開始時時に自動で発動(ステータス付与)し、一定回数戦闘不能になっても、HPを任意の数値で回復して復活できる能力をアクターに持たせることのできるようなプラグイン(あるいは既存プラグインを用いて実現できるやり方の指導)を、どなたかお願いできないでしょうか?
よろしければ、何卒よろしくお願いいたします。
Re: オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2017年4月02日(日) 12:53
by トリアコンタン
こんにちは。
とりあえず最低限の機能を実装してみましたので動作をご確認ください。
ご要望があれば可能な範囲で承ります。
・使い方
戦闘時に、決められた回数分だけ自働蘇生できます。
回数の決定は戦闘開始直後に1回だけ行われます。
特徴を有するメモ欄のプラグインに以下の通り入力してください。
コード: 全て選択
<AR_自働蘇生:3> # 戦闘不能時に3回まで自働蘇生します。
<AR_AutoRaise:3> # 同上
<AR_蘇生HPレート:50> # 自働蘇生時にHPが50%まで回復します。
<AR_RaiseHpRate:50> # 同上
・ダウンロード
https://raw.githubusercontent.com/triac ... toRaise.js
・利用規約
当プラグインはMITライセンスのもとで公開されています。作者に無断で改変、再配布が可能で、利用形態(商用、18禁利用等)についても制限はありません。このプラグインはもうあなたのものです。
・これまでに制作したプラグイン一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/ ... d=30581402
Re: オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2017年4月03日(月) 00:25
by 世木維生
トリアコンタン様
プラグイン作成ありがとうございました!
動作確認させていただきました!
MVを購入してやりたかったことが一つ実現できました!
本当にありがとうございました!
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月10日(月) 00:23
by 辛味噌
お世話になります。
もしかしたら既出なのかも知れませんが書き込みさせていただきます。
自動蘇生の効果を持つステートを作成し、それをスキルで付与するケースを設定した場合、
戦闘不能になるとステートの効果が発揮されないようです。
(防具などへのメモ欄記述では機能するようなのですが、ステートだと解除されるのでしょうか…)
戦闘不能後継続ステート(StateAfterDeath.js)とも組み合わせてみましたが発動しませんでした(ステート自体は残りましたが)
正しい使い方をご教示いただけましたら幸いですm(_ _)m
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月11日(火) 17:09
by トリアコンタン
こんにちは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
本プラグインはもともとのご要望により「戦闘開始時」のみメモ欄の設定を確認する仕様なので
スキルなどで戦闘中に付与した場合は機能しません。
このままでは分かりにくいので、戦闘中にも付与できる別のメモ欄を追加しました。
よろしければお試しください。
1.1.0 2020/02/11 蘇生が発動したとき発動アイテムをロストする機能を追加
戦闘中にスキルなどで一時的に自働蘇生を付与できる機能を追加
https://raw.githubusercontent.com/triac ... toRaise.js
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月11日(火) 22:41
by 辛味噌
こんばんは。早速ありがとうございます!
喜び勇んで確認させていただきました。
スキルでリレイズ状態(ステート)にしたところ、確かに戦闘不能状態で発動してくれました。
まさしくこれです。大変ありがとうございます。
2点ほど気になった点がありましたのでご報告させていただきます。
・リングステートプラグインと併用しているのですが、リレイズのステートが2つ表示されました
・敵をリレイズ状態にしてみましたが、敵の場合は発動しないようです
ご確認いただけますと助かります…m(_ _)m
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月12日(水) 02:20
by トリアコンタン
アイコンが二つ表示されるのは、もしかしたらステート自体のアイコンと、プラグインパラメータで指定する「蘇生アイコンID」が共に設定しているためかもしれません。
その場合はどちらかのアイコン指定を解除してください。
また、敵の場合は発動しない件についてこちらで確認しましたが、現象を再現できませんでした。。
ただ別の問題が見付かりましたので、もしかしたらこれで直るかもしれません。
1.1.1 2020/02/12 蘇生時のHP割合をステートに記述している場合に値が取得できない問題を修正
https://raw.githubusercontent.com/triac ... toRaise.js
上記で問題が解決しない場合、何か別の発生条件があるかもしれません。
新規プロジェクトでも同様の現象が発生するかどうかをご確認ください。
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月12日(水) 06:51
by 辛味噌
早速のご回答ありがとうございました。
確かに、ステートのアイコンをなしにしてみたら表示は1つになりました。
これで問題ありません。
あと、敵の場合発動しない件ですが、無事に発動確認できました。
(別のプラグインと組み合わせたら発動しなかったので、そこは別途こちらで確認するようにいたします)
これでリレイズの再現が叶いました。ありがとうございました!
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月15日(土) 19:55
by 辛味噌
一応、競合対象のプラグインが判明しましたので情報共有の意味で記載いたします。
MOG_HPGauge.js
既に仕様を停止しましたので特段不都合はないのですが、念のためのご報告させていただきます。
Re: 【解決済】オートリレイズ実装プラグイン
Posted: 2020年2月15日(土) 23:05
by 辛味噌
ちなみに、プラグインの上下の順番を入れ替えたら機能してくれました…ご報告まで。