アイテムを使ったとき使用効果でコモンイベントを呼び出せると思いますが
範囲を味方単体としていた場合これを誰が使ったか知ることはできますか?
色々検索したのですがわからなかったので質問させていただきます。
ちなみに変数にアクターID等情報が格納されているのであれば条件分岐によって
イベントを分けたいと思います。よろしくお願いします。
【解決済み】アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
【解決済み】アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
最後に編集したユーザー にゃたま [ 2017年4月08日(土) 07:48 ], 累計 3 回
Re: アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
「アイテム 使用者」でツクマテ内を検索したら、以下のトピックが見つかりました。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=2605
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=2605
Re: アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
ありがとうございます!奏ねこま さんが書きました:「アイテム 使用者」でツクマテ内を検索したら、以下のトピックが見つかりました。
http://tm.yumineko.com/viewtopic.php?f=23&t=2605
この方法で間違いないと思います。多分これでいけると思います。
わざわざ探していただき感謝いたします。
私も検索エンジンで検索してみたのですが、
まさかツクマテ内とは…灯台下暗しとはこのことかorz
Re: アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
先程アイテムの使用効果で呼ばれるコモンイベント内に
$gameVariables.setValue(変数のID, BattleManager._action._subjectActorId);
を記載しましたが
Cannot read property '_subjectActorId' of undefinedと表示されてしまいました。
こちらの記事ではバトルに関係しているようですが
当方バトルシステムは使わない予定ですのでBattleManagerである必要は無いように
思いました。
あくまでもメニュー内のアイテムから対象の一人に使用するのみです。
またエラーの意味がよくわからず困惑しております。
もう少し解答お待ちしております。
$gameVariables.setValue(変数のID, BattleManager._action._subjectActorId);
を記載しましたが
Cannot read property '_subjectActorId' of undefinedと表示されてしまいました。
こちらの記事ではバトルに関係しているようですが
当方バトルシステムは使わない予定ですのでBattleManagerである必要は無いように
思いました。
あくまでもメニュー内のアイテムから対象の一人に使用するのみです。
またエラーの意味がよくわからず困惑しております。
もう少し解答お待ちしております。
Re: アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
---------------------------------------------------------------------------------------------------
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
プラグイン置き場(GitHub)
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... /README.md
検討中の内容は上記リンク先の「対応するかもしれないプラグインのメモ」を参照してください。
Re: アイテムを使ったときのコモンイベントで誰がつかったか
フトコロ様
教えていただいたスクリプトをヒントにネットを検索したところ
https://rpgmakermv.co/threads/item_id.3184/
のプラグインが有用だということがわかって
これを使ったところうまく取得することができました。
教えていただきありがとうございました!!
ホント助かりました。これにて解決済みと致します。
教えていただいたスクリプトをヒントにネットを検索したところ
https://rpgmakermv.co/threads/item_id.3184/
のプラグインが有用だということがわかって
これを使ったところうまく取得することができました。
教えていただきありがとうございました!!
ホント助かりました。これにて解決済みと致します。