ページ 11

タイマーを使った条件で分岐するコモンイベントについて

Posted: 2016年1月14日(木) 13:10
by Jutahs
図のような簡単なコモンイベントを組んでみたのですが
タイマーが55秒以下になっても文章が表示されません

なにか根本的に間違えているのでしょうか?
初心者丸出しの質問で恐縮ですが皆さんの回答をお待ちしてます
MVsitumonn.PNG
MVsitumonn.PNG (11.07 KiB) 閲覧された回数 6129 回

Re: タイマーを使った条件で分岐するコモンイベントについて

Posted: 2016年1月14日(木) 14:33
by ゆわか
タイマーの状態を並列処理で常時監視する必要があります。

コモンイベントを「タイマーの始動」と「条件分岐」で分けて作成します。
(タイマーの始動は別にコモンイベントにしなくてもいいような気もしますが)

始動用コモンイベントの内容(特定のイベントから呼び出す場合はトリガーなし)
◆タイマーの操作 始動 1分
◆スイッチ001 ON (条件分岐のコモンイベントを起動するためのフラグ)

条件分岐用コモンイベントの内容(トリガー:並列処理 スイッチ001がON)
◆ウェイト 1   (並列処理を行う場合はとりあえずウェイトを入れておくと安定)
◆条件分岐 タイマー<= 55秒
 ◆文章:時間がたったよ
 ◆スイッチ001をOFF (OFFにしないと永遠に繰り返すので)
 ◆
 :分岐終了

Re: タイマーを使った条件で分岐するコモンイベントについて

Posted: 2016年1月15日(金) 14:01
by Jutahs
ゆわか様

丁寧な解説ありがとうございました。
お陰様で、自分の思っていたものが作れました。