お世話になっております。
現在、コモンイベントを使った自作戦闘システムの製作に挑戦しているのですが、少々不安なことがあるため質問をさせていただきます。
行動前にコモンイベントを発生させるプラグインをお借りし、敵味方とも毎回、行動直前に変数やスイッチを操作するようにしているのですが、その数が合わせて20個近くにもなります。
この場合、ゲームの動作に影響したりはするのでしょうか?
今のところは特に問題は発生していませんが、パソコンによっては動作が重くなってしまうのではないかと心配です。
もし影響が出る場合、改善策として条件分岐を細かく行い、すでにONになっているスイッチは操作しない、なるべく必要のない変数は操作しないといったやり方を考えているのですが、
これはこれで、条件分岐をたくさん行うため、処理が重くなってしまうのではと心配です。
一つ一つ条件分岐をおこなってからスイッチ、変数の操作を行うのと、必要性にかかわらず、全ての操作を毎回行うのとではどちらがよいでしょうか?
そもそも20個程の変数操作で支障があるかのかも含めて、どなたかお答えくだされば幸いです。
【解決済み】戦闘中の変数の操作について
【解決済み】戦闘中の変数の操作について
最後に編集したユーザー ゼットン [ 2017年6月11日(日) 11:35 ], 累計 1 回
Re: 戦闘中の変数の操作について
こんにちは!
結論から言いますと、条件分岐の方が重いです。
ただ、どちらの方法でも20個なら体感で分かるような違いはでないと思います。
結論から言いますと、条件分岐の方が重いです。
ただ、どちらの方法でも20個なら体感で分かるような違いはでないと思います。
プラグイン関連のトラブルが発生した際の切り分けと報告の方法です。
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
http://qiita.com/triacontane/items/2e227e5b5ce9503a2c30
[Blog] : http://triacontane.blogspot.jp/
[Twitter]: https://twitter.com/triacontane/
[GitHub] : https://github.com/triacontane/
Re: 戦闘中の変数の操作について
ゼットン様
コモンイベントを使った自作戦闘システムとのことですが
もしかしてマップシーンで戦闘を行うのでしょうか。
この場合でも20個近くの変数の操作を並列処理などで行うなどしなければ
問題ないと思います。
マップシーンで高い頻度で20個近くの変数の操作を行う場合は
条件分岐などで変数の操作を行わないようにした方が軽くなるかもしれません。
コモンイベントを使った自作戦闘システムとのことですが
もしかしてマップシーンで戦闘を行うのでしょうか。
この場合でも20個近くの変数の操作を並列処理などで行うなどしなければ
問題ないと思います。
マップシーンで高い頻度で20個近くの変数の操作を行う場合は
条件分岐などで変数の操作を行わないようにした方が軽くなるかもしれません。
RPGで笑顔を・・・
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
ツイッター(ツクラーの巣窟)(閲覧は自己責任でお願いします)
https://twitter.com/mattuup
github
https://github.com/mattuup/RPGMakerMZ
Re: 戦闘中の変数の操作について
トリアコンタン様
まっつUP様
お二方とも、先日大変お世話になりました。
この度もご質問にお答えくださり、ありがとうございます。
特に問題はないとのことなので、このまま安心して製作を進めたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
まっつUP様
お二方とも、先日大変お世話になりました。
この度もご質問にお答えくださり、ありがとうございます。
特に問題はないとのことなので、このまま安心して製作を進めたいと思います。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。