ページ 11

【解決】デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 06:05
by sou
いつも、お世話になっております。
デフォルトで存在する項目の中で、いくつかゲーム内で使わない項目やステータスがあり
それらを削除(非表示に)したいと考えております。

【デフォルトで存在するもので削除(非表示に)したい項目】
防具:フィールドからのメニュー画面→アイテム→防具
TP:戦闘画面になると表示されるもの
セーブ:フィールドからのメニュー画面→セーブ

こちらの3つの項目を削除、あるいは非表示にできればと考えております。
お詳しい方、いらっしゃいましたらお力をお貸しいただければと思います。よろしくお願いいたします。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※上記セーブを非表示にする事については調べた所
 rpg_windows.js 内にある this.addSaveCommand() の項目の先頭行に「//」と付ける事で非表示可能
……とありましたが、 rpg_windows.js 内に this.addSaveCommand() という項目が見つかりませんでした。
ちょっと分からなかったので、一応追記しておきます。ごめんなさい。

Re: デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 07:21
by フトコロ
こんにちは。

以下を実施してみてください。
sou さんが書きました:防具:フィールドからのメニュー画面→アイテム→防具
これは、MVの機能にありませんので、コアスクリプトを修正します。
なお、これはショップ画面の売却時の表示も非表示になります。
rpg_window.js の1888行目くらい

コード: 全て選択

Window_ItemCategory.prototype.makeCommandList = function() {
    this.addCommand(TextManager.item,    'item');
    this.addCommand(TextManager.weapon,  'weapon');
//    this.addCommand(TextManager.armor,   'armor');
    this.addCommand(TextManager.keyItem, 'keyItem');
};
sou さんが書きました:TP:戦闘画面になると表示されるもの
これは、データベース-システム-オプションの
「バトル画面でTPを表示」のチェックをはずしてください。
sou さんが書きました:セーブ:フィールドからのメニュー画面→セーブ
これは、データベース-システム-メニューコマンドの
「セーブ」のチェックをはずしてください。


<補足>
sou さんが書きました: rpg_windows.js 内にある this.addSaveCommand() の項目の先頭行に「//」と付ける事で非表示可能
……とありましたが、 rpg_windows.js 内に this.addSaveCommand() という項目が見つかりませんでした。
ちょっと分からなかったので、一応追記しておきます。ごめんなさい。
rpg_window.js の1591行目くらいにありますよ。

コード: 全て選択

Window_MenuCommand.prototype.makeCommandList = function() {
    this.addMainCommands();
    this.addFormationCommand();
    this.addOriginalCommands();
    this.addOptionsCommand();
//    this.addSaveCommand();
    this.addGameEndCommand();
};

Re: デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 09:19
by sou
フトコロ様
おはようございます。いつも助けて頂いて、ありがとうございます。

●防具の非表示について
アドバイス通り、rpg_window.js の1888行目に//と付ける事で解決できました。ありがとうございます。

●セーブ・TPの非表示について
プラグインで非表示にするという思い込みがあり、見落としておりました。
項目を消す事ができる機能が実装されていたのですね。申し訳ございません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
それから、すみません。
ひとつ問題が発生してしまい、重ねて恐縮ではございますがお尋ねしてもよろしいでしょうか?

システム→メニューコマンド→セーブのチェックを外す事で、メニューからセーブの項目は非表示にされます。
プラグインにより、メニュー画面からロードも出来る様にしているのですが、チェックマークを外す事で
このロードの項目も消えてしまいます。
(ややこしいかもですが、要はメニュー画面でセーブを表示せず、ロードだけ表示させたいのです。)

色々試しているのですが、ちょっと見つかりそうになくて
もし方法をご存知であれば、教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

Re: デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 10:26
by フトコロ
その場合なら、前の返信に記載していますが
コアスクリプトを変更する方法にすれば良いと思います。

Re: デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 16:30
by sou
フトコロ様

どうやら、そうみたいです。
お答えいただきまして、ありがとうございます。

それから、rpg_windows.js 内にある this.addSaveCommand() が見つからないというお話ですが、
どうやら何かのプラグインを入れた時に書き換えられてしまったみたいで、それで見つからなかったようです。

新規プロジェクトを作り確認した所、ちゃんと見つける事が出来ました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
色々と教えていただきまして、ありがとうございます。感謝致します。

Re: デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月22日(木) 21:08
by しぐれん
プラグインを使うまでもなく、デフォルトの機能でできるようです。
F9を押して、システム/メニューコマンドでチェックを外せば特定の項目が削除できます。

Re: 【解決】デフォルトである項目を削除(非表示)したいです

Posted: 2017年6月23日(金) 03:16
by sou
しぐれん様
お答えいただきまして恐縮です。
仰るとおり機能でできる部分に、見落としてる部分がございました。
防具などの部分は、コアスクリプトを書き換えないと非表示にできない部分があり
それも解決できました。

ご回答いただきましてありがとうございます。