MVプラグイン ATB導入に関する質問
Posted: 2018年1月01日(月) 21:00
こんばんは。ATBに挑戦したいと思い、現在Yanfly様の「YEP_BattleSysATB」、もしくは木星ペンギン様の「MPP_ActiveTimeBattle」のプラグイン導入を検討中です。ここで、それぞれを試したところ壁にぶつかってしまいました…。
①「YEP_BattleSysATB」における「スキル詠唱時間」のような設定の仕方が分かりません。
スキルのメモタグを使用する「 <ATB Speed: +50%>」のような指示は敵のゲージを操作するもののようなのですが、スキル使用者のチャージゲージを遅らせることは可能でしょうか…。
(木星ペンギン様のプラグインではスキル速度補正を使っているようですが、これを使うことは可能でしょうか?)
② 「MPP_ActiveTimeBattle」は「YEP_BattleEngineCore」と競合してしまう。
スキル詠唱時間の導入を考えると木星ペンギン様のプラグインは使いやすく感じるのですが、どうも他のYEPシリーズと競合してしまうようです。できればYEPシリーズを使ってバトル画面の演出をしたいと考えています。
もし、どちらかの解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
①「YEP_BattleSysATB」における「スキル詠唱時間」のような設定の仕方が分かりません。
スキルのメモタグを使用する「 <ATB Speed: +50%>」のような指示は敵のゲージを操作するもののようなのですが、スキル使用者のチャージゲージを遅らせることは可能でしょうか…。
(木星ペンギン様のプラグインではスキル速度補正を使っているようですが、これを使うことは可能でしょうか?)
② 「MPP_ActiveTimeBattle」は「YEP_BattleEngineCore」と競合してしまう。
スキル詠唱時間の導入を考えると木星ペンギン様のプラグインは使いやすく感じるのですが、どうも他のYEPシリーズと競合してしまうようです。できればYEPシリーズを使ってバトル画面の演出をしたいと考えています。
もし、どちらかの解決方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。