ページ 11

【解決済み】マップスクロール?カメラスクロール?について

Posted: 2018年1月03日(水) 13:49
by たこやきボーイ
いつもお世話になっております。

マップ視点は通常は、主人公が中心にいる状態になってますが、
イベントで主人公中心位置をずらします。
その後、また主人公が中心位置になるように戻したいのですが、

視点を主人公の位置に戻す時に、

マップスクロールみたいに少しずつスクロールしながら主人公座標に戻したいです!
(切り替えるみたいに瞬時に戻すようにはしたくない)

なにか良い方法はないでしょうか?

頻繁に発生して毎回主人公座標が変わるので、主人公の座標や、IDを利用したもので対応できないかと
考えていますが、どうしたらいいかわからない状況です。

Re: マップスクロール?カメラスクロール?について

Posted: 2018年1月03日(水) 19:18
by まっつUP
たこやきボーイ様
お世話になります。

Yana 様が以下でそれが可能になるプラグインを公開されています。
https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html
ページ中を「スクロール」で検索すると見つかると思います。

Re: マップスクロール?カメラスクロール?について

Posted: 2018年1月03日(水) 23:49
by たこやきボーイ
まっつUP様

いつも解答してくださってありがとうございます。

Yana様のポイントスクロールを紹介していただき
まさしく求めていたものでした!

しかし私、相当頭が悪く使いこなせなくて困っております。
プラグインの使い方を見ると、

プラグインで 
PointScroll -1 duration
と入力すればいいと書いてあるのですが、
duration is not defined
とエラーがでてしまう。

なにか入力の仕方間違っているのか分かりません。
何卒お助けお願いしたいです。

Re: マップスクロール?カメラスクロール?について

Posted: 2018年1月04日(木) 00:14
by まっつUP
おそらくプラグインコマンド中で引数としてdurationという文字列を記入していると思うので
PointScroll -1 30
のようにして、フレーム数(イベントコマンド「ウェイト」等と同様)を指定してください。

Re: マップスクロール?カメラスクロール?について

Posted: 2018年1月04日(木) 00:23
by たこやきボーイ
まっつUP様

出来たぁぁ!
ばっちり動きました。
そのまま入力してました。悲しいくらいの自分の頭わるさです。

本当にいつも超速で解答してくださり助かります。

表題の件は解決済みとさせていただきます。