戦闘メッセージ拡張プラグイン
Posted: 2018年2月04日(日) 19:48
本プラグインは戦闘行動(スキル/アイテム使用)時に表示されるメッセージを
特定条件下において任意のものに置き換えるプラグインです。
動作サンプルgif:
https://twitter.com/Iwasawa_Tugumi/stat ... 2570905600
https://twitter.com/Iwasawa_Tugumi/stat ... 3390967808
使い方(2018/02/09更新)
下部に作成ツールの案内を追記しました。
「json解説」はご確認ください。
dataフォルダ内にBattleActMessage.jsonを作成し、設定をjsonファイルに記述していきます。
BattleActMessage.json記述内容
[
{"itemId":skill / item id, "isSkill":true / false, "message":"msg", "where":[conditions]},
...
{"itemId":skill / item id, "isSkill":true / false, "message":"msg", "where":[conditions]}
]
json解説
{}で囲まれたものが1つの設定になります。
whereの中に書かれている条件をすべて満たしたときにメッセージを変更します。
また、同じスキル/アイテムを複数設定記述することが可能です。
この場合、上に書かれているものほど優先度が高くなります。
そのため同じスキル/アイテムで複数記述する場合は、
優先度が高いもの、詳細な条件があるものを上に記述し、
優先度が低いもの、条件が緩いものを下に記述するようにしてください。
項目詳細
skill / item id -> スキルまたはアイテムのidを記述
true / false -> スキルの場合はtrue、アイテムの場合はfalseを記述
"msg" -> 表示させたいメッセージを記述
[conditions] -> 以下の条件一覧から取捨選択をして記述
---条件一覧---
"userType [actor or enemy]" -> 使用者のタイプ(actor または enemy)
"userId id" -> 使用者のid
"userHpUnderRatio uRatio" -> 使用者のHP割合がuRatio以下のとき
"userHpOverRatio oRatio" -> 使用者のHP割合がoRatioを超えるとき
"userState stateId" -> 使用者のステートにid:stateIdが含まれるとき
"inParty actorId" -> id:actorIdのアクターが戦闘メンバーに含まれるとき
"inTroop enemyId" -> id:enemyIdのエネミーが敵グループに含まれるとき
-------------------
itemIdとisSkillは":"の右側の値は""で囲いません。
ex)"itemId":1, "isSkill":true
messageは":"の右側の値を""で囲ってください。
ex)"message":"表示したいメッセージ"
conditionsは":"の右側に[]を記述し、その中に""で囲った条件を","区切りで記載してください。
ex)"where":["userType actor", "userId 1", "userState 5"]
具体的な記述方法はBattleActMessageSample.jsonを参照してください。
json作成ツール(2018/02/09追記)
岩沢病のツクツク録に
専用jsonファイル作成ツールを公開しました。
本ツールでは項目詳細の値を入力または選択することで、簡単に設定が可能です。
「download」ボタンを押下することでjsonファイルがダウンロードされます。
ダウンロードしたjsonファイルをdataフォルダ内に配置すれば動作します。
リストが不足した場合は「add list」ボタンを押下することで増やすことが可能です。
また「upload json」をクリックし、ローカルファイルのBattleActMessage.jsonを選択することで、
jsonファイルの内容がツールに反映されます。
これにより、続きからの編集が簡単に行えます。
なお本ツールは簡易的なものとなり、リストの並べ替えやステートを2種類以上設定する場合などは直接編集が必要になります。
本ツールの公式動作環境は「Google Chrome バージョン:63.0.3239.132」以降のみとさせていただきます。
<変更履歴>
・1.0.0(2018/02/09)
岩沢病のツクツク録に専用jsonファイル作成ツールを公開
・1.0.0(2018/02/04)
公開






岩沢つぐみ または 岩沢病のツクツク録
および
https://iwasawabyo.com/
利用報告は必要ありませんが、していただけると嬉しいです。
特定条件下において任意のものに置き換えるプラグインです。
動作サンプルgif:
https://twitter.com/Iwasawa_Tugumi/stat ... 2570905600
https://twitter.com/Iwasawa_Tugumi/stat ... 3390967808
使い方(2018/02/09更新)
下部に作成ツールの案内を追記しました。
「json解説」はご確認ください。
dataフォルダ内にBattleActMessage.jsonを作成し、設定をjsonファイルに記述していきます。
BattleActMessage.json記述内容
[
{"itemId":skill / item id, "isSkill":true / false, "message":"msg", "where":[conditions]},
...
{"itemId":skill / item id, "isSkill":true / false, "message":"msg", "where":[conditions]}
]
json解説
{}で囲まれたものが1つの設定になります。
whereの中に書かれている条件をすべて満たしたときにメッセージを変更します。
また、同じスキル/アイテムを複数設定記述することが可能です。
この場合、上に書かれているものほど優先度が高くなります。
そのため同じスキル/アイテムで複数記述する場合は、
優先度が高いもの、詳細な条件があるものを上に記述し、
優先度が低いもの、条件が緩いものを下に記述するようにしてください。
項目詳細
skill / item id -> スキルまたはアイテムのidを記述
true / false -> スキルの場合はtrue、アイテムの場合はfalseを記述
"msg" -> 表示させたいメッセージを記述
[conditions] -> 以下の条件一覧から取捨選択をして記述
---条件一覧---
"userType [actor or enemy]" -> 使用者のタイプ(actor または enemy)
"userId id" -> 使用者のid
"userHpUnderRatio uRatio" -> 使用者のHP割合がuRatio以下のとき
"userHpOverRatio oRatio" -> 使用者のHP割合がoRatioを超えるとき
"userState stateId" -> 使用者のステートにid:stateIdが含まれるとき
"inParty actorId" -> id:actorIdのアクターが戦闘メンバーに含まれるとき
"inTroop enemyId" -> id:enemyIdのエネミーが敵グループに含まれるとき
-------------------
itemIdとisSkillは":"の右側の値は""で囲いません。
ex)"itemId":1, "isSkill":true
messageは":"の右側の値を""で囲ってください。
ex)"message":"表示したいメッセージ"
conditionsは":"の右側に[]を記述し、その中に""で囲った条件を","区切りで記載してください。
ex)"where":["userType actor", "userId 1", "userState 5"]
具体的な記述方法はBattleActMessageSample.jsonを参照してください。
json作成ツール(2018/02/09追記)
岩沢病のツクツク録に
専用jsonファイル作成ツールを公開しました。
本ツールでは項目詳細の値を入力または選択することで、簡単に設定が可能です。
「download」ボタンを押下することでjsonファイルがダウンロードされます。
ダウンロードしたjsonファイルをdataフォルダ内に配置すれば動作します。
リストが不足した場合は「add list」ボタンを押下することで増やすことが可能です。
また「upload json」をクリックし、ローカルファイルのBattleActMessage.jsonを選択することで、
jsonファイルの内容がツールに反映されます。
これにより、続きからの編集が簡単に行えます。
なお本ツールは簡易的なものとなり、リストの並べ替えやステートを2種類以上設定する場合などは直接編集が必要になります。
本ツールの公式動作環境は「Google Chrome バージョン:63.0.3239.132」以降のみとさせていただきます。
<変更履歴>
・1.0.0(2018/02/09)
岩沢病のツクツク録に専用jsonファイル作成ツールを公開
・1.0.0(2018/02/04)
公開






岩沢つぐみ または 岩沢病のツクツク録
および
https://iwasawabyo.com/
利用報告は必要ありませんが、していただけると嬉しいです。