ページ 1 / 3
立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月04日(日) 15:29
by しぐれん
立ち絵プラグインです。
現在機能の80%ほどが動いている状態ですので、デバッグを兼ねて公開します。
主な機能
文章の表示コマンドによる立ち絵の表情変更
戦闘中の立ち絵表示(被ダメージ時の表情変更対応)
その他新規機能はこちらにまとめています。
立ち絵プラグイン進捗まとめ
サンプルプロジェクトも配布しています。
立ち絵として使用しているのは、
ゆうひな様で配布されている素材です。
顔グラと立ち絵を一括ダウンロードし、顔グラをfacesへ、立ち絵をpicturesへ入れてください。

営利目的の利用の場合、別途ライセンスが必要です。
ゲームの実行形態による料金の変動はありません。
詳細は以下の記事を参照。
有償プラグイン利用規約

ゲームの内容による使用制限はありません。
※古いバージョンのサポートを切りました
※廃止した機能の残骸がエラーを起こしていたので削除しました。
※ヘルプ文章が古かったので修正
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月04日(日) 15:30
by しぐれん
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月08日(木) 14:46
by しぐれん
プラグインを一部更新しました。
ただし、プラグインパラメータの互換性がないのでご注意ください。
立ち絵を半透明にしたときに、四角い枠が目立つバグを修正したのですが、その関係でパラメータをリセットする必要が出ました。
改善までまだ時間がかかりそうです。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月09日(金) 10:13
by Tacet
この立ち絵プラグインのおかげで、顔グラを選択するだけで立ち絵が変わり、かつ簡単に立ち絵を動かせるので、立ち絵会話が非常に快適になりました。
また、3000枚以上あった立ち絵を60枚くらいに減らすことができました。とても使いやすいので、新しいバージョンの方もテストさせていただきます。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月30日(金) 15:02
by 黒輝零夜
すみません。
こちらのプラグインを使い、戦闘をしようとしてみたところ、エラーになりました。
どうすれば良いのでしょうか?
MOG_BattleHudは11 – Planetariunを使用しており、戦闘に立ち絵は使わない方向です。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月30日(金) 17:50
by しぐれん
>せーレイン@黒輝零夜さん
ちょっと調査します。
現在他の機能の調整をしていますので、それと並行して調査します。
もしプロジェクトデータを送っていただけるのであれば、調査しやすいです。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月31日(土) 03:17
by 黒輝零夜
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月31日(土) 04:51
by しぐれん
ダウンロードしました。
確認後に改めて報告します。
削除して大丈夫です。
原因はなんとなくは特定できましたが、戦闘中立ち絵が不要という声もあるので無効化機能を追加しました。
現在、別の機能の実装などでプラグイン内部が混雑しています。
後日改めて公開します。
別件ですが、アイテム個別所持プラグインの使用ありがとうございます。
現在、最新版はver2.0ですが、今後ver3.0に移行して互換を切る予定です。
早めの更新をお勧めします。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年3月31日(土) 08:50
by 黒輝零夜
削除しました。
戦闘中立ち絵無効化を追加してくれて、ありがとうございます。
分かりました。
アイテム個別所持プラグイン、早めに更新しておきます。
Re: 立ち絵プラグイン(試作版)
Posted: 2018年4月09日(月) 09:44
by しぐれん
予定していた作業ができたのでバージョンアップです。
立ち絵・表情を複数まとめてグループ化できるようにしました。
ただし、その関係で内部実装がかなり変わったので互換性が壊れている可能性があります。
あくまでプロトタイプです。
おそらく、ここからは大規模な変更はないと思います。
※ちょっとバグがあったので、こっそり修正