ページ 11

トリアコンタン氏プラグイン:身代わり拡張について

Posted: 2018年4月19日(木) 01:28
by ani
日頃よりトリアコンタン氏のプラグインには大変お世話になっております。
この場を借りて簡単ながら謝辞を述べさせていただきます。

https://raw.githubusercontent.com/triac ... eExtend.js
さて、表題どおりSubstituteExtend.jsについて質問です。
こちらを導入し、以下の条件のもとで試用しましたが想定通りの結果になりませんでした。

1.本プラグイン以外をOFFにする
2.本プラグインをONにする
 →「身代わり条件_瀕死・必中以外」はどちらがtrue/falseであっても結果は変わらず
3.敵Aに「ステート:特殊フラグ_身代わり」を使用者にかけるスキルを持たせる(必中)
4.敵Bに「ステート:暗闇」を使用者にかけるスキルを持たせる(必中)
5.敵ABをグループにして戦闘に入る。プレイヤーは防御のみ

想定する結果:敵Aが身代わりを発動する。敵Bの暗闇スキルは必中なため、対象外になる
(→防御やバフデバフなど、身代わりにしたくない者は除外する)
実際の結果:敵Aが身代わりを発動する。敵Bの暗闇スキルもかばい、敵Aが暗闇になる
(→防御やバフデバフなども身代わりにしてしまう)


想定する結果どおりにするには、どのように設定すればよいでしょうか

Re: トリアコンタン氏プラグイン:身代わり拡張について

Posted: 2018年4月19日(木) 14:42
by 佐伯緋文
もしかしてと思いコメントします。見当違いだったらすみません。

1.まっさらなプロジェクトで同じように設定をしても動きませんか?
2.敵グループの戦闘テストではなく、テストマップなどを作成し、イベントor歩行させてその敵グループを呼び出して戦闘させても狙った挙動になりませんか?

1はともかく2はよくあると思うので念のためやってみて下さい。
敵グループの戦闘テストだとプラグイン挙動しないことが多い気がします……(私だけ?)

Re: トリアコンタン氏プラグイン:身代わり拡張について

Posted: 2018年4月19日(木) 23:21
by ani
返答ありがとうございます。


おっしゃるとおりプラグインを導入した場合戦闘テストは使い物にならないため、テストマップでイベント制御させての戦闘だとご解釈ください
また完全新規プロジェクトでも同様の処理です。

Re: トリアコンタン氏プラグイン:身代わり拡張について

Posted: 2018年4月20日(金) 01:22
by トリアコンタン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
こちらで同様の条件を作って実行してみましたが、現象を再現できませんでした。。
何か他の再現条件があるか、こちらが再現環境をうまく作れていないのかもしれません。

念のため以下をご確認ください。
・プラグインのファイル名が「SubstituteExtend.js」のままで、変更していないこと。

上記でも問題が解決しない場合、現象の再現するプロジェクトを頂ければこちらで確認することが可能です。
よろしければご検討ください。

>佐伯緋文さん
コメントありがとうございます!
戦闘テストは事前に「プロジェクトの保存」を明示的に行わないとプラグインのON/OFFやパラメータ変更が反映されない仕様となっています。うまく動かないことがあるのはそのせいかもしれません。

Re: トリアコンタン氏プラグイン:身代わり拡張について

Posted: 2018年4月20日(金) 22:37
by ani
返答ありがとうございます。



確認してみたところ、名前が一文字消えて保存されておりました
初歩的ながらまさかな部分でのミスで、お手をわずらわせてしまい大変もうしわけありません。


回答ありがとうございました!