ページ 11

(解決済み)CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月26日(木) 12:22
by kuro
こんにちは、連投のような形になってしまいますが解決出来なかったので質問させていただきます。
以前の記事で解決していただいたので早速変数を2通りのやり方で画面上に表示しました。

キャプチャaがそれで、数字が0の状態では見た目的にはきちんとそれらしい表示になるのですが、
変数を増やすとキャプチャbのように0の数字のあった場所を起点として数字が右に増えていくので
表示がはみ出てしまいます。

私が考えているのは所持金ウインドウのように0を起点に数字が左に増えていくオーソドックスなもの
なのですが、CACAO様の変数¥X[]を使い左右に数字の位置取りをかえる方法だと数字が右に増えるという現象の
根本的な解決になっていない気がするのです。

作者様本人に質問しようと思ったのですがしばらく出張でコンタクトが取れないとのことでしたので、
添付したコード(これでキャプチャa,bになります)の変更などで解決出来る方法がお分かりの方が
おられましたら答えていただければ幸いです。

ちなみに最初の0をもっと左に寄せればはみ出さなくなるのは承知の上です。あくまでスタートはキャプチャaの
位置取りに近い(数字の0が右寄せの形)でお願いします。

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月26日(木) 18:11
by TOMO
退治数の場合は「\X[120]\V[3]」の所を

コード: 全て選択

<%draw_text(0,0,contents.width,line_height,$game_variables[3],2)%>
として、話数の場合は「\X[94]\V[4]」の所を

コード: 全て選択

<%draw_text(0,0,contents.width - 24,line_height,$game_variables[4],2)%>
とすれば出来るはずです

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月26日(木) 21:44
by kuro
TOMO様、返信ありがとうございます。早速コピペいたしましたが、
前提条件のカスタムメニューベースでエラーが出るようです。
コピペミス(私の勘違い)かもしれないので該当箇所のキャプチャをとっています。
対応策のご指導お願いいたします。

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月26日(木) 22:08
by タツミ
CACAO SOFT様のテキストウィンドウ紹介ページの一番下にサンプルが表示されています。
イベント変数は、これをコピペすれば右側に固定されますよ。

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月27日(金) 03:01
by kuro
タツミ様、今おっしゃられてるであろう「イベント変数」の例をコピペして試しましたが、
単体かつ限定条件ではうまくいきます。が、先頭にアイコンをつけるとたちまちレイアウトが崩れるのです。
あとは変数を表示するボックスの長さを160から300とかにかえるとやはり0の初期位置が
おかしくなったりします。

「アイコン、単位、(スペース)、数字右端配置」のパターンと
「アイコン、(スペース)、数字、単位右端配置」の両パターンに対応する方法が
あれば、と考えてますので引き続き回答を募集したいと思います、申し訳ありません。

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月27日(金) 17:53
by TOMO
画像のを見る限り、ただのコピペミスだと思います

コード: 全て選択

<%draw_text(0,0,contents.width,line_height,$game_variables[3],2)%>
ですよ?

よく見て下さい

これ以外にも似たような細かいミス等がありそうですが…

Re: CACAO SOFT様のテキストウィンドウスクリプトで数字を定位置に表示させる方法

Posted: 2018年4月27日(金) 22:52
by kuro
TOMO様、ありがとうございます。
おっしゃる通り私のコピペミスだったようです、申し訳ありません。
改めて解決済みとさせていただきます。