ページ 11

ウィンドウの位置を変えるプラグイン

Posted: 2018年5月02日(水) 11:08
by ヒノアラシ
ツクマテの皆様にはいつも大変お世話になっております。

添付画像のように、右にキャラクター立ち絵、左下にウィンドウというような形にしたいのですが、なかなかうまくいきません。
ウィンドウサイズはyep messeage coreでサイズを変えたのですが、ウィンドウの位置が変えれないため、どうしても真ん中で表示されてしまいます。
ウィンドウは特定のイベントしか使わないため、そのイベントが終わったら元のサイズに戻したいです。
恐らく、プラグインで対応するしかないと思います。

大変恐れ多いですが、どなたかプラグインを作成いただけると大変助かります。
何卒よろしくお願い申し上げます。

Re: ウィンドウの位置を変えるプラグイン

Posted: 2018年5月20日(日) 11:21
by トリアコンタン
こんにちは!
メッセージウィンドウの幅についてですが、yep messeage coreのウィンドウ幅にはJavaScriptの計算式を代入できます。
例えばパラメータ「default witdh」に以下の通り設定すれば、変数「1」の値がウィンドウ幅になります。この設定により、ゲーム中、動的にウィンドウ幅を変えられます。

コード: 全て選択

$gameVariables.value(1)
次に、ウィンドウのX座標ですが、yep messeage coreでは強制的に中央揃えになってしまうので、これを左揃えに戻すには以下の処理が必要です。JSファイルとして保存してプラグイン管理画面から適用してみてください。
その際、yep messeage coreより下に配置してください。

コード: 全て選択

(function() {
    'use strict';

    var _Window_Message_adjustWindowSettings = Window_Message.prototype.adjustWindowSettings;
    Window_Message.prototype.adjustWindowSettings = function() {
        _Window_Message_adjustWindowSettings.apply(this, arguments);
        this.x = 0;
    };
})();