ページ 1 / 1
特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月20日(日) 22:40
by Dionaea
こんにちは。
現在サイドビューのRPGを作っていて、石化や停止などいった状態異常を作成したいのですが
ツクールの仕様では、ターン開始時に待機モーションに変更されてしまうので
特定のステートでアクターの動作を固定化するプラグインを作成して頂けないでしょうか
(魔法詠唱モーション中にそのステートなった時点で解除されるまでその状態を固定する)
何卒よろしくお願い申し上げます。
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月20日(日) 23:42
by フトコロ
こんにちは。
このステートモーションの仕様を変更できるプラグインなら、実現できると思います。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... tion.ja.md
詳しくは、上記リンク先を見て欲しいですが
コマンド入力中よりも、表示優先度が高い状態異常モーションを作成することで
いけると思います。
具体的には、プラグインパラメータの行動モーション12で
name: abnormal
condition: state4
と設定し、あとはステートのメモ欄に<ESM モーション: 4>と記載するだけです。
これで、そのステートが付与されている間は、そのモーションで固定されると思います。
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月21日(月) 14:08
by Dionaea
フトコロ さんが書きました:こんにちは。
このステートモーションの仕様を変更できるプラグインなら、実現できると思います。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... tion.ja.md
詳しくは、上記リンク先を見て欲しいですが
コマンド入力中よりも、表示優先度が高い状態異常モーションを作成することで
いけると思います。
具体的には、プラグインパラメータの行動モーション12で
name: abnormal
condition: state4
と設定し、あとはステートのメモ欄に<ESM モーション: 4>と記載するだけです。
これで、そのステートが付与されている間は、そのモーションで固定されると思います。
はじめまして、フトコロさん。
ご返信ありがとうございます
私の説明不足で申し訳ないのですが
上記の画像は、例として上から攻撃、防御、詠唱、待機モーションの順に並んでいます。
この状態でXというステートをアクター全員が受けたとした場合
そのアクターのモーションを記憶し固定化することは可能でしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月21日(月) 17:09
by フトコロ
内容を勘違いしていたようです。
防御中にそのステートを受けると、防御モーションで固定され、詠唱中なら詠唱モーションで固定させる、ということですね。
プラグインを少し改造すればいけると思います。
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月22日(火) 00:14
by Dionaea
フトコロ さんが書きました:内容を勘違いしていたようです。
防御中にそのステートを受けると、防御モーションで固定され、詠唱中なら詠唱モーションで固定させる、ということですね。
プラグインを少し改造すればいけると思います。
フトコロさん、ご返信ありがとうございます
そうです、その考えで間違いないです。プラグインを少し改造ということですが
私自身、プログラミングに疎く プラグインの中を確認してみたのですが、どこを改造するのかよく分かりません
厚かましいお願いですが、どこを改造すればよいか教えてもらえないでしょうか
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月22日(火) 20:31
by フトコロ
Dionaea さんが書きました:フトコロ さんが書きました:内容を勘違いしていたようです。
防御中にそのステートを受けると、防御モーションで固定され、詠唱中なら詠唱モーションで固定させる、ということですね。
プラグインを少し改造すればいけると思います。
フトコロさん、ご返信ありがとうございます
そうです、その考えで間違いないです。プラグインを少し改造ということですが
私自身、プログラミングに疎く プラグインの中を確認してみたのですが、どこを改造するのかよく分かりません
厚かましいお願いですが、どこを改造すればよいか教えてもらえないでしょうか
プラグインに機能を追加したので、更新して試してみてください。
ステートのメモ欄に、<ESM モーション固定>と入れると、そのステートを付与した時点のモーションの状態で固定します。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... tion.ja.md
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月22日(火) 21:41
by Dionaea
フトコロさん
わざわざ更新していただき、ありがとうございます
こちらで想像通りの挙動を確認しました
大切に使用させていただきます!
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月31日(木) 16:40
by Dionaea
不具合を発見したので報告させていただきます。
防御をした味方が一人でもいた場合
ほかの防御をしていない味方も少しの間、防御モーションをとってしまう
これによって瀕死の味方が一瞬立ち上がって、再び座るといった事をしてしまいます
また、詠唱中の味方はこの現象が発生しないようです
お手数ですが、修正の方をお願い致します。
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年5月31日(木) 23:15
by フトコロ
Dionaea さんが書きました:不具合を発見したので報告させていただきます。
防御をした味方が一人でもいた場合
ほかの防御をしていない味方も少しの間、防御モーションをとってしまう
これによって瀕死の味方が一瞬立ち上がって、再び座るといった事をしてしまいます
また、詠唱中の味方はこの現象が発生しないようです
お手数ですが、修正の方をお願い致します。
不具合の連絡ありがとうございます。
こちらでも現象確認しました。
修正しましたので、更新して確認してみてください。
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... tion.ja.md
Re: 特定のステートでモーション固定のプラグイン
Posted: 2018年6月01日(金) 20:25
by Dionaea
フトコロさん
こちらでも正常な動作を確認しました
迅速な対応ありがとうございます!