ページ 11

リアル時間をスクリプトで変数へ代入したい

Posted: 2018年7月15日(日) 06:27
by 佐伯緋文
何度やっても(PCを変えても)同じ結果になるようなので質問に来ました。
リアルの時間を取得し、変数に入れ、時刻を表示させようと思ったのですが、

-------------

◆スクリプト:timeget = new Date();
◆変数の操作:#1 年 = timeget.getFullYear()
◆変数の操作:#2 月 = timeget.getMonth()
◆変数の操作:#3 日 = timeget.getDate()
◆変数の操作:#4 時 = timeget.getHours()
◆変数の操作:#5 分 = timeget.getMinutes()

-------------

このように入れて表示させてみたところ、月だけがなぜか1カ月ズレて表示されてしまいます。
ちなみに本日のテストでは、2018/6/15 6:22と表示されました。PC右下の日付や時刻と見比べ、月以外は正確でした。
プラグインを全てOFFにしても同様の結果でした。また、新規projectからやっても同様の結果でした。

諦めて+1か月しようとも考えたのですが、正しく表示される人がいた場合、1カ月先の日付が表示されそうで、一旦質問に来た次第です。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

Re: リアル時間をスクリプトで変数へ代入したい

Posted: 2018年7月15日(日) 06:52
by ツミオ
おはようございます。

結論から言うと、それで正しい月を表しています。
dateObj.getMonth()は0から11までの整数値を返す仕様となっています。
なので6という値が返っているならば、それは7月という意味です。

詳しくは以下のドキュメントをご覧ください。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/W ... e/getMonth

Re: リアル時間をスクリプトで変数へ代入したい

Posted: 2018年7月18日(水) 13:08
by 佐伯緋文
ツミオ様、回答ありがとうございます。
要するに+1するのが正解とわかりほっとしました。