【解決】CustomizeAttackGuard.jsについて
Posted: 2018年8月07日(火) 02:06
いつもお世話になっております。
何度も質問して申し訳ないです。
今回通常攻撃が2回攻撃になるような武器を作りたくてトリアコンタン様のプラグインを使わせていただいているのですがうまくいきません。
下記画像のように武器のメモ欄に設定したのですが、<CAG防御:n> n:4の方は設定が生きている(下記画像の【防御】の部分が【A攻撃】に変化しているため)のですが、<CAG攻撃:n> n:4の方は設定が無効のようです(下記画像の【攻撃】の欄が【A攻撃】に変化していないため)。
更にもう一つ問題なのは、<CAG攻撃:n> n:4や<CAG防御:n> n:4の「4」はスキル番号を意味し、本来ならば、
【攻撃】や【防御】の欄がスキルID4番の【2回攻撃】に変わるはずなのですが、なぜがスキルID1番の【A攻撃】になってしまっています。
他のプラグインをすべてoffにすることは試しましたが効果はありませんでした
質問について理解できない箇所があれば返信にてお願いします
何卒ご教授の程宜しくお願い致します
何度も質問して申し訳ないです。
今回通常攻撃が2回攻撃になるような武器を作りたくてトリアコンタン様のプラグインを使わせていただいているのですがうまくいきません。
下記画像のように武器のメモ欄に設定したのですが、<CAG防御:n> n:4の方は設定が生きている(下記画像の【防御】の部分が【A攻撃】に変化しているため)のですが、<CAG攻撃:n> n:4の方は設定が無効のようです(下記画像の【攻撃】の欄が【A攻撃】に変化していないため)。
更にもう一つ問題なのは、<CAG攻撃:n> n:4や<CAG防御:n> n:4の「4」はスキル番号を意味し、本来ならば、
【攻撃】や【防御】の欄がスキルID4番の【2回攻撃】に変わるはずなのですが、なぜがスキルID1番の【A攻撃】になってしまっています。
他のプラグインをすべてoffにすることは試しましたが効果はありませんでした
質問について理解できない箇所があれば返信にてお願いします
何卒ご教授の程宜しくお願い致します
