ページ 1 / 1
【解決済】トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年8月15日(水) 06:34
by colombo
お借りして敵の行動パターンを設定しているのですが、ひとつ困ったことがあります。
それはそのエネミー自身をスクリプトから指定できないことです。
(ここで言うエネミーとは、データ上のエネミーではなく、ゲーム中のトループ内のエネミーです)
HPやステート等ならデフォルトの機能から設定すれば済むのですが、
自分がやりたいのは『そのエネミー自身の攻撃バフが最大か』を条件とした設定なのです。
$gameTroop.members()[0].isMaxBuffAffected(2)なら指定はできるのですが、複数出現した場合などに対応できません。

- tete.jpg (10.99 KiB) 閲覧された回数 4941 回
もしやと思い、上記のスクショのようにも試してみましたがエラーが出て無理でした。
何かいい方法がありましたら、お知恵をお貸しください。
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年8月16日(木) 00:19
by トリアコンタン
こんばんは!
プラグインのご利用ありがとうございます。
スクリプトはGame_SwitchesもしくはGame_Variablesを実行主体(this)として評価されるため
現状の実装では対象の敵キャラを取得できません。
機能追加を検討してみます。
しばらくお待ちください。
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年8月16日(木) 08:03
by colombo
おはようございます
機能の対応を検討して頂けるとのことなので嬉しいです。
これができるようになると表現の幅が広がるので助かります。
ご返信ありがとうございました!
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年8月19日(日) 11:39
by トリアコンタン
おはようございます。
当該機能を追加しました!
よろしければお試しください。
イベントページの出現条件および敵キャラの行動パターンで各オブジェクトおよびデータを参照できる機能を追加(ver1.1.0)
https://raw.githubusercontent.com/triac ... riables.js
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年8月20日(月) 01:18
by colombo
こんばんは
無事動作を確認いたしました!
これで戦闘行動にいろんな特徴づけができて表現の幅が広がりますね
あと実装方法にも興味があったのですが、なるほどこういう風に書くんですねー。
とても勉強になります。
この度は対応していただき、どうもありがとうございました!
Re: 【解決済】トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年9月27日(木) 01:26
by colombo
凄く便利で使用させていただいているのですが、テストプレイ中デバックモードで変数の確認(F9)をすると、動的変数に設定したスクリプトを実行しようとしているのか、エラーで落ちてしまいます。
これは修正可能でしょうか?
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年9月27日(木) 03:19
by トリアコンタン
こんばんは!
デバッグ画面では敵キャラクターの情報を取得できずスクリプトエラーになっているものと思われます。
スクリプトエラー自体を避けることは難しいので、テストプレー時はパラメータ「例外処理」の値にかかわらずエラーで異常終了しないよう修正しました。
取得元のURLは同じです。
Re: トリアコンタン氏の動的変数プラグイン(DynamicVariablesPlugin)
Posted: 2018年9月27日(木) 06:54
by colombo
おはようございます
試したところエラーで落ちなくなりました!
素早いご対応感謝致します !