ページ 11

[解決済]文章の表示中だけ特定のキーを入力不能にするプラグイン

Posted: 2018年9月12日(水) 13:44
by Formidi
追記;トピックの場所を間違えていたため、再投稿いたしました 申し訳ございません…

こんにちは、現在並列処理で
『スイッチ1がONのとき、キャンセルキーで自作メニュー(ピクチャを使用したもの)を開く』
というコモンイベントを製作したのですが
文章を送る際にキャンセルキーを押すとコモンイベントが反応しメニュー画面が出てしまい困っています…

例えばフィールド上(⇒スイッチ1はON)にいる村人に話しかけたとき
文章が流れているにも拘らず途中でメニューが開き放題になり操作が可能になってしまうという具合です

全てのイベントに対して前後にスイッチをON/OFFにする処理を挟むのは気が遠くなるので、
いっその事トリガーキーであるキャンセルキー(任意のキー)を文章表示中に無効に出来ればと思っております

『文章の表示』でメッセージウィンドウが出されている間はキー入力受付を無効にし、
メッセージウィンドウが閉じた後に再びキーの入力を受け付けるインターバルも調整できると非常に助かります

以上の要望を基に何方かにプラグインの製作をお願いしたいです!
また、別のプラグインやイベントコマンドで同様のことが再現できるものがあればご紹介いただけると有難いです

Re: 文章の表示中だけ特定のキーを入力不能にするプラグイン

Posted: 2018年9月12日(水) 15:52
by 奏ねこま
$gameMessage.isBusy()
これでメッセージ表示中かどうかを判定できますので、
キー判定をしている並列処理、もしくはメニューを表示するコモンイベントにて
↑のスクリプトを条件にした条件分岐を入れれば実現できるのではないかと思います

参考まで

Re: 文章の表示中だけ特定のキーを入力不能にするプラグイン

Posted: 2018年9月12日(水) 18:58
by Formidi
返信ありがとうございます

試してみたところ、思っている通りに動作いたしました!
心より感謝申し上げます…