ページ 1 / 1
バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年9月26日(水) 06:03
by nozomi
皆様はじめましてm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=7J1ku45IfLQ
こちらの動画の様に
バトルコマンド(攻撃、防御、スキル、アイテムと表示される物)を
サイドビューバトラー毎に表示したいのですが職人様方
何卒、お願いできませんでしょうか。
凄く需要もあり、既にありそうなプラグインなので
ツクールMVを購入した当初から探し回っているのですが見つけられていません・・・(´;ω;`)
もしご存知の方居られましたら情報提供の方もお待ちしております。
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年9月26日(水) 20:41
by 虚構の城跡
MOG_BattleHudと併用前提のMOG_Battle Commandsを利用するのはどうでしょうか?
あれは該当する画像を表示させていますので、該当するバトルコマンド項目画像を改変すればアイコンをつけた状態で表示させることができます。
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-battle-commands/
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年9月28日(金) 17:32
by nozomi
虚構の城跡様お返事ありがとうございます。
リンク先のプラグインを試させていただいたのですが
バトル画面が凄く綺麗になり驚きました!
ただバトル画面の表示方法を丸ごと書き換える仕様みたいで
既に入れているプラグインと競合しまくりで断念致しました。
バトルコマンドをバトラーを基準として横や縦に表示できるだけで良いのですが
やっぱり有りそうだけど無いんですかね
MVが販売されてこれだけ年数が経つのに無いって事は
あんまり需要無いのですかね 汗
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年9月28日(金) 20:21
by 虚構の城跡
少しツクマテ内を検索してみたら、フトコロ様のプラグインなら近い表現はできます。
viewtopic.php?t=4051
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年9月29日(土) 01:24
by nozomi
虚構の城跡様
度々、ありがとうございます!
お教えいただいたプラグインは軽くて
競合も無かったので使用させていただく事に致しましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
情報提供ありがとうございます!
希望のメインであるバトル画面中に左下に固定されている
バトルコマンドをバトラー毎に横や上に表示するプラグインが見つかっておりませんので
職人様、または情報をお持ちの方居られましたら引き続き宜しくお願い致します。
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年10月01日(月) 15:24
by ツミオ
どうも、こんにちは。
動作チェックはほとんどしていないのでどこかで不具合(や不都合な点。例えばウィンドウの重なり順)が出るかもしれませんが、試しに書いてみました。
以下のコードをプラグインとして取り込んでみてください。
コード: 全て選択
(function() {
const _Window_ActorCommand_setup = Window_ActorCommand.prototype.setup;
Window_ActorCommand.prototype.setup = function(actor) {
_Window_ActorCommand_setup.apply(this, arguments);
if(!$gameSystem.isSideView()) {
return;
}
this.position.set(330 + 30 * actor.index(), 200 + 60 * actor.index());
};
})();
なお、このコードは画面のサイズに合わせて位置を調整したり、サイドビューバトラーの位置をちゃんと計算したりといったコードは含めていません。
単にアクターの順番に従って、位置を決め打ちしてウィンドウの場所を変更しているだけです。
画面のサイズやアクターの位置をデフォルトのものから変更させている場合はこのスクリプトではうまくいかないかもしれません。
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年10月01日(月) 19:53
by nozomi
ツミオ様
ありがとうございます!
試しに導入させていただいた所・・・
これです! これですよ!
私がMV購入時から長年探し求めていた物は!(┬┬_ ┬┬)
しかも競合も無く本当に素晴らしいです!!
多分、これを実現できるプラグインて日本語しか読めない人間が
探し当てられるのってきっと現状コレしかないです!
すいません
あまりの嬉しさに取り乱してしまいました 申し訳ありません 汗
ツミオ様がおっしゃられている通り
新規で立ち上げた物でこのプラグインのみ導入した場合でも
4人PTですとウィンドウ被りが起きてしまいました。
表示されるX、Y軸を変更することは可能でしょうか?
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年10月02日(火) 08:57
by ツミオ
おはようございます。
もう少し調整したものをプラグインとして公開してみました。
このプラグインはアクターの位置を取得しているため、バトラーの位置をプラグイン等で変えていてもうまく動くと思われます。
また、ウィンドウ位置の細かい調整もプラグインパラメーターから可能です。
以下のURLからDLしてみてください。
https://raw.githubusercontent.com/Tsumi ... djuster.js
Re: バトルコマンドをバトラーの横に[凄くありそうなのに…]
Posted: 2018年10月03日(水) 11:32
by nozomi
ツミオ様
お返事遅くなってしまい申し訳ございません
素材にしていただきありがとうございます!
挙動も完璧で、お試し版と同じく競合も相変わらず無く完璧な仕上がりで猛烈に感動しております!
虚構の城跡様様に教えていただいた
バトルコマンドにアイコンを付けるプラグインと併用することで理想にしていた戦闘画面が可能になりました!
お二人とも本当にありがとうございました。
それとツミオ様
もし可能でしたらで良いのですが
バトルコマンドを動かすという唯一無二のこちらのプラグイン特有の問題になってしまうのですが
座標をカスタマイズ出来る様になったので
ウインドウ被りはかなり改善出来るようになったのですが
それでもHP、MPが表示されるウインドウに被らないように
座標を上げるとアイテム、スキル説明欄に少し被り
説明欄に被らないように座標を下げると能力が表示されるウインドウに少し被りが起きてしまう
あっちを立てたらこっちが立たぬ状態になってしまいます。
またアイテムやスキルで対象者を選ぶ行動を取った際に
対象者をセレクトする場面で
道具、スキル使用者のバトルコマンドが表示されたままになるのが少し気になりました
そこで道具、スキルとアイテム説明欄が表示されるコマンドを開いた際
スキルや道具で対象者を選んでいる際にはバトルコマンドを消去
スキル画面や、道具画面でキャンセルするとバトルコマンドを再表示
する事は可能でしょうか?
※スキル(道具)を選ぶ→使用するスキル、道具を選択中→対象者を選ぶ=この間はバトルコマンドが消える
※スキル(道具)を選ぶ→キャンセル=バトルコマンド再表示
細かい要望申し訳ございません 泣
もし良ければご検討宜しくお願い致します。