ページ 11

【解決済み】アイテム選択の処理で表示されるウィンドウの表示位置を変更。

Posted: 2018年10月19日(金) 04:05
by 有楽亭
お世話になっております。

題名の通り、アイテム選択の処理で表示されるウィンドウの表示位置を変更させるプラグインをお作り頂けないでしょうか?
ウィンドウのY座標を真ん中に表示されるようにしたいのです。
基礎プラグイン改造やスクリプトコマンド操作などが可能であればそちらをご教授頂ければとも思います。

よろしくお願いします!

Re: アイテム選択の処理で表示されるウィンドウの表示位置を変更。

Posted: 2018年10月20日(土) 09:52
by にゃたま
有楽亭様
有楽亭 さんが書きました: ウィンドウのY座標を真ん中に表示されるようにしたいのです。
基礎プラグイン改造やスクリプトコマンド操作などが可能であればそちらをご教授頂ければとも思います。
こんにちは。
Y座標の位置を変更するだけでしたらコアスクリプトの以下の関数を書き換えるか、プラグイン化することで可能です。
プラグイン化は以下スクリプトを(function () {と})();で囲ってjsファイルにするだけです。
また、以下の関数でthis.x = 100;とか追加すればX座標も変更可能です。

コード: 全て選択

Window_EventItem.prototype.updatePlacement = function() {
   // X座標を変更する場合以下を追加
   // this.x = 100;
    if (this._messageWindow.y >= Graphics.boxHeight / 2) {
        this.y = 0; //Y座標を変更するにはこの値を書き換えます
    } else {
        this.y = Graphics.boxHeight - this.height;
    }
};

Re: アイテム選択の処理で表示されるウィンドウの表示位置を変更。

Posted: 2018年10月20日(土) 13:19
by 有楽亭
にゃたま様、いつも丁寧な対応で本当に助かります。
ご教授頂いた通りにコアスクリプトを弄ることで解決致しました。ありがとうございました!