【解決済み】プラグイン「シンプルなセーブ画面」を改変したい【ありがとうございました!】
Posted: 2018年10月21日(日) 06:38
こんにちは! 現在、友達の誕生日プレゼント用にツクールMVでノベルゲームを製作しています。
ツクールには少しずつ慣れてきましたが……javascriptが読めません。
プログラムの読めない人間がゲームを作るのはおこがましいかもしれませんが……どうしても実装したい挙動があります。
ツミオ様作の「シンプルなセーブ画面」を利用させてもらい、改変して使用したいと思っています。
改変したい部分が2点あり、部分的にでも構わないので、分かる方がいらっしゃればぜひ解決方法をご提案頂きたいです。
【改造したい部分1】
画面右側の一枚絵表示用ウィンドウは使わないので横サイズを0にし、プレイタイムを『rect.x-480』まで寄せました。
余った部分に、そのファイルをセーブした日時を表示させたいです。
「【解決済み】セーブデータがない場合だけ表示される文字」も参照しましたが全く分かりませんでした……。
【改造したい部分2】
現在開いているのが、セーブ画面なのかロード画面なのかが分かりづらいので、
セーブ画面の場合とロード画面の場合でそれぞれ異なる指定した画像を前面に表示させて、画面を閉じた際に消去したいです。
以下が表示したいセーブ・ロード画面の図案です。
お手数をおかけしますが……どうかよろしくお願いします。 以下が表示させたい画像となります。
使われる方が居るか分かりませんが、フリー素材です。どのように使ってもらっても構いませんが無保証でお願いします。
フォントは木漏れ日ゴシックPとNoto Sans CJK JPを使用させていただきました。
ツクールには少しずつ慣れてきましたが……javascriptが読めません。
プログラムの読めない人間がゲームを作るのはおこがましいかもしれませんが……どうしても実装したい挙動があります。
ツミオ様作の「シンプルなセーブ画面」を利用させてもらい、改変して使用したいと思っています。
改変したい部分が2点あり、部分的にでも構わないので、分かる方がいらっしゃればぜひ解決方法をご提案頂きたいです。
【改造したい部分1】
画面右側の一枚絵表示用ウィンドウは使わないので横サイズを0にし、プレイタイムを『rect.x-480』まで寄せました。
余った部分に、そのファイルをセーブした日時を表示させたいです。
「【解決済み】セーブデータがない場合だけ表示される文字」も参照しましたが全く分かりませんでした……。
【改造したい部分2】
現在開いているのが、セーブ画面なのかロード画面なのかが分かりづらいので、
セーブ画面の場合とロード画面の場合でそれぞれ異なる指定した画像を前面に表示させて、画面を閉じた際に消去したいです。
以下が表示したいセーブ・ロード画面の図案です。
お手数をおかけしますが……どうかよろしくお願いします。 以下が表示させたい画像となります。
使われる方が居るか分かりませんが、フリー素材です。どのように使ってもらっても構いませんが無保証でお願いします。
フォントは木漏れ日ゴシックPとNoto Sans CJK JPを使用させていただきました。