ページ 11

OGGファイルのループ再生について

Posted: 2016年2月24日(水) 00:34
by 吉田さん
私はAdacity(ver2.1.2)でループタグを埋め込んでいるのですが、PCの環境のせいか
ver2.1.2で作成したOGGファイルはRPGツクールMV上で上手くループされません(VXで再生してみると問題なくループしてくれるのですけど・・・)
仕方なくver2.0.5)を使ってループタグを埋め込んでいます。
皆さんはどのバージョンを使っているのですか?

Re: OGGファイルのループ再生について

Posted: 2016年2月24日(水) 02:25
by WTR
全然質問に答えてなくてすみませんが別のツール使ってやってます。

BGM素材サイトでもあるFICUSELさんのfoleというフリーウェアです。
http://ficusel.com/?pagereq=prod&prodreq=fole

Audacityは一度使ってみたことがあったのですが
なんか難しいなーと思って別のツールを探して辿り着きました。
ループタグを埋め込むだけのツールなのでとてもシンプルで使いやすいと思ってます。
VX対応~と書かれてますがMVでも問題なく使えています。

Re: OGGファイルのループ再生について

Posted: 2016年2月24日(水) 11:54
by 吉田さん
FOLEですか!!
いちおう落としては見たのですが
使ってはいなかったのでためしてみます。

Re: OGGファイルのループ再生について

Posted: 2016年2月27日(土) 18:55
by WTR
すみません、FOLEうまくいってないかもしれないですね。。

ループされる曲もあるけどされない曲もありました。
なんなんだろう。。