ページ 1 / 1
アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2018年12月10日(月) 00:53
by フトコロ
お世話になっております。
既に別のトピックなどで公開していましたが、アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグインの仕様を大きく変更したため、新たに専用のトピックに投稿しました。
コマンドにアイコンを追加したり、説明文を表示させることができます。
また、アクターコマンドを自由に設定できます。

- n01_001.png (84.7 KiB) 閲覧された回数 10163 回
詳しくは、下記リンク先のマニュアルページを見てください。
FTKR_ExBattleCommand
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... mand.ja.md

#クレジット不要

#営利可(素材販売ダメ)

#改変可

#素材だけの再配布も可

#アダルトOK

#グロOK
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2019年5月29日(水) 23:13
by youseityan
フトコロ様
いつも素晴らしいプラグインの作成、更新ありがとうございます。
こちらのプラグインを使用させていただいているのですが
<FTKR_ACTOR_COMMAND: >を使用し
画像のような透明コマンドを作成する機能の追加は可能でしょうか?
「攻撃」コマンドから下キーを押すと透明コマンドにカーソルが行かず
「防御」コマンドにカーソルが移動し、マウスクリック不可能な
カーソル移動できない透明コマンドを作成したいです。
お忙しいと思いますが、御検討いただけましたら幸いです。
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2019年12月24日(火) 23:24
by フトコロ
youseityan さんが書きました:画像のような透明コマンドを作成する機能の追加は可能でしょうか?
「攻撃」コマンドから下キーを押すと透明コマンドにカーソルが行かず
「防御」コマンドにカーソルが移動し、マウスクリック不可能な
カーソル移動できない透明コマンドを作成したいです。
だいぶ時間が経ってしまいましたが、プラグインに機能を追加しました。
FTKR_ExBattleCommand v2.1.0
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... mand.ja.md
下のように、「blank」コマンドを設定することで、その行を空欄にします。
<FTKR_ACTOR_COMMAND: attack>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: item>
空欄部分はカーソルで選択できずに、次のコマンドに自動的に移動します。

- n04_004.png (343.82 KiB) 閲覧された回数 8444 回
なお、パーティーコマンド用のプラグインパラメータにも「blank」で空欄を設定できます。

- n02_005.png (10.89 KiB) 閲覧された回数 8444 回
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2019年12月28日(土) 00:49
by youseityan
フトコロ様
ご多忙の中、御対応いただきありがとうございます。
新規のプロジェクトを立ち上げ
FTKR_ExBattleCommand v2.1.0 のみ導入し試させていただいたのですが
アクターのメモ欄に
<FTKR_ACTOR_COMMAND: skill 1 true 0 100>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: custom 2 true 2 90>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: item 0 true 0 60>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: custom 3 true 3 50>
と記入し
「魔法
防御
アイテム
※空欄
※空欄
連続攻撃」
といった感じになるのかと思ったのですが
空欄2行が空くこと無く
「魔法
防御
アイテム
連続攻撃」
という風に表示され、該当のアクターコマンドでカーソルを動かしていると
フリーズしてしまうのですが
何か記入方法に間違いがあれば御指導いただいても宜しいでしょうか。
宜しくお願いいたします。
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2019年12月28日(土) 14:17
by フトコロ
youseityan さんが書きました:<FTKR_ACTOR_COMMAND: skill 1 true 0 100>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: custom 2 true 2 90>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: item 0 true 0 60>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>
<FTKR_ACTOR_COMMAND: custom 3 true 3 50>
その記述ですと、コマンド表示の優先順位の関係で、下記のようになってしまいます。
skill 1 ※優先度100
custom 2 ※優先度90
item 0 ※優先度60
custom 3 ※優先度50
blank ※優先度なし
blank ※優先度なし
また、空欄コマンドはあくまでもコマンドの間に入れることで正常に動作するため
一番下になったことで不具合を起こしている状態です。
空欄コマンドにも優先順位を設定して、途中になるようにしてください。
例:<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank 0 0 0 55>
※空欄コマンドの場合は、途中の3つの値(ext enabled skillId)はどんな文字数字でもOkです。
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2019年12月30日(月) 20:14
by youseityan
フトコロ様
御教示いただきありがとうございます。
また、お返事遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
<FTKR_ACTOR_COMMAND: blank>のにも表示優先の設定が必要だったのですね
理解不足で申し訳ございません。
教えていただいた通り。空欄コマンドにも表示優先の設定をした所
無事に空欄コマンドを表示させることに成功致しました。
早速、製作中のデータの方にも
FTKR_ExBattleCommand v2.1.0 取り込ませていただきました。
製作中の物はスマホでもプレイしやすい様に
>Window_ActorCommand.prototype.maxCols = function() {return 2;};
としてバトルコマンドを2列に設定しており
バトルコマンドの表示自体は添付ささせていただいた画像の通り
2列にしていても綺麗に理想通りに描写されるのですが
バトルコマンドでのキー操作時に添付画像で説明させていただきますと
①「アイテム」から右キー、「連続攻撃」から左キーを押すと空欄コマンドにカーソルが行ってしまう。
②「アイテム」から下キーを押すと、バトルコマンドが2列になっている事で
空欄コマンド2つ目が左列最下段になってしまっているため不具合が起きフリーズしてしまう。
可能であればで良いのですが、バトルコマンドが2列表示時になっている際の左右キーでの操作時にも
空欄コマンドをスキップさせ、空欄コマンドの場所が最上段、最下段時にフリーズしないような
バトルコマンド2列時にも対応していただく事は可能でしょうか?
それと、2列表示とは関係なくFTKR_ExBattleCommandを触っていて
気になった点なのですが、空欄コマンドはキー操作時にはカーソルがスキップしてくれるのですが
マウス操作時には空欄コマンドが選べ、決定するとブザー音が鳴りますが
キー操作時はカーソル自体が空欄コマンドに移動しないので
マウス操作時に空欄コマンドを選んでも、アクティブウィンドウ外をタッチしたときの様に
カーソルも移動せず、効果音も鳴らないような無反応な状態の方が自然かなと思いました。
バトルコマンド2列表示時の対応、マウス操作時の挙動
フトコロ様のお時間が有るときで結構ですので検討いただけましたら幸いです。
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2020年1月03日(金) 19:54
by フトコロ
ご教示いただいた内容ですが、カーソル選択不可の動作として不適切だと思いましたので
不具合として修正しました。
なお、空欄部に対してカーソル選択可か不可かは、プラグインパラメータで設定する仕様に変更しました。
FTKR_ExBattleCommand v2.2.2
https://github.com/futokoro/RPGMaker/bl ... mand.ja.md
Re: アクターのバトルコマンドの表示を変更するプラグイン
Posted: 2020年1月05日(日) 12:27
by youseityan
フトコロ様、迅速な御対応ありがとうございます。
>ご教示いただいた内容ですが、カーソル選択不可の動作として不適切だと思いましたので
>不具合として修正しました。
いえいえ! いえいえ!
著名なフトコロ様に自分ごときが御教示とは恐れ多いです 汗
要望させていただいた内容も、自分が変わった仕様にしているせいでの問題であり
そのワガママをフトコロ様が作られたプラグインの不具合として修正していただいた事も本当に恐れ多いです 汗
FTKR_ExBattleCommand v2.2.2 を試させていただいた所
自分がワガママをいった通りの動作になっておりました。
フトコロ様のプラグインは本当に痒い所に手が届く便利なものばかりで本当に重宝しております。
2020年もフトコロ様のプラグインにはお世話になる事が多いと思いますが
またご機会があれば何卒、宜しくお願いいたします。