【RPGMV】メッセージボックス入力補助ツール
Posted: 2018年12月23日(日) 23:35
こんにちは。
自分用に作って使っていたツールが思いのほか便利だったので共有させていただきます。
既に似たようなものがあるかもしれませんが…
もしこの先追加機能を実装したらその都度更新する予定です。
【プラグイン名】
MessageController.js
【できること】
・「文章の表示」内で使う色付け用の制御文字「\C[数字]」を、色の名前で呼べるようにする。
(例)\C[red]
(各色名で呼ぶ色はパラメータで変更可能。使える色名はプラグイン内のヘルプ参照)
・専用のパラメータをtrueにすると、各行頭にアクター名表示用の制御文字「\N[数字]」がある場合に
そのアクター名を別途パラメータで指定した色に自動で着色します。行頭でない場合は着色されません。
・専用のプラグインコマンド(プラグイン内のヘルプに書いてあります)を使うと、その後すべての文章が
一瞬で表示されます。(制御文字「\>」の自動付加)
オフにするコマンドを使うと、それ以降は通常の表示に戻ります。
【注意事項】
・当プラグインおよび記述されているコードによって引き起こされたいかなる事故や損害などに対し、
当方は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・当プラグインはイベントコマンド「文章の表示」にのみ作用します。他の場面では無効です。
・当プラグインの制御文字拡張は「文章の表示」内の「プレビュー」には対応していません。
確認したい際は、一旦「OK」をクリックしたのち、「Ctrl + R」もしくは
右クリックで開けるメニューの一番下の「テスト」で起動できる「イベントのテスト機能」
をご利用ください。
・当プラグインは、作者に無断で改変や転用ができます。ご自由にご利用ください。
-----
DLはこちらから↓
https://drive.google.com/open?id=14weo- ... tUyGYE-O0H
自分用に作って使っていたツールが思いのほか便利だったので共有させていただきます。
既に似たようなものがあるかもしれませんが…
もしこの先追加機能を実装したらその都度更新する予定です。
【プラグイン名】
MessageController.js
【できること】
・「文章の表示」内で使う色付け用の制御文字「\C[数字]」を、色の名前で呼べるようにする。
(例)\C[red]
(各色名で呼ぶ色はパラメータで変更可能。使える色名はプラグイン内のヘルプ参照)
・専用のパラメータをtrueにすると、各行頭にアクター名表示用の制御文字「\N[数字]」がある場合に
そのアクター名を別途パラメータで指定した色に自動で着色します。行頭でない場合は着色されません。
・専用のプラグインコマンド(プラグイン内のヘルプに書いてあります)を使うと、その後すべての文章が
一瞬で表示されます。(制御文字「\>」の自動付加)
オフにするコマンドを使うと、それ以降は通常の表示に戻ります。
【注意事項】
・当プラグインおよび記述されているコードによって引き起こされたいかなる事故や損害などに対し、
当方は一切責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・当プラグインはイベントコマンド「文章の表示」にのみ作用します。他の場面では無効です。
・当プラグインの制御文字拡張は「文章の表示」内の「プレビュー」には対応していません。
確認したい際は、一旦「OK」をクリックしたのち、「Ctrl + R」もしくは
右クリックで開けるメニューの一番下の「テスト」で起動できる「イベントのテスト機能」
をご利用ください。
・当プラグインは、作者に無断で改変や転用ができます。ご自由にご利用ください。
-----
DLはこちらから↓
https://drive.google.com/open?id=14weo- ... tUyGYE-O0H