ページ 11

Live2Dを表示させたい。

Posted: 2019年2月22日(金) 20:05
by まみさん
プラグインを二種類ほど試したのですが、やり方が間違ってるのか表示されなかったりエラー吐いたりします…
EIS Live2Dは英語が分からず和訳してもよくわかりませんでした…
紹介ブログを見ても説明が大雑把で、導入まではしたもののそれをどうするのかがよくわかりませんでした。
viewtopic.php?t=6217
こちらもだめでした…
Live2D Cubism Editor 3.3で作ったLive2Dなのですがバージョンが対応してなかったのでしょうか…
自分じゃどうにもならないまま丸二日使ってました><

Windows10でLive2D Cubism Editor 3.3で作ったLive2DをRPGツクールMVで使おうとしています。
どなたかプラグイン作れる方いらっしゃいますでしょうか…?
Live2Dなのでもしかしたら重いリクエストかもしれませんが宜しくお願い致します…!

Re: Live2Dを表示させたい。

Posted: 2019年2月23日(土) 17:41
by 剣崎 宗二
身も蓋もない方法ですが、モーション動画を静止画(連番)として書き出し、トリアコンタンさんのピクチャのアニメーションプラグイン
https://triacontane.blogspot.com/2015/1 ... st_20.html
で表示すれば簡単に済むのではないかと考えますが如何でしょうか。

Re: Live2Dを表示させたい。

Posted: 2019年2月24日(日) 22:09
by しぐれん
EIS Live2Dはサンプルを見つつやれば動きましたよ。
ただ、Mac環境で動かない不具合があります。(原因不明)
モデルデータは2.0系統の物が必要だったかもしれませんが、とりあえずサンプルを動かすだけやりましょう。