【解決済み】YEP_MessageCore.jsでnameBoxテキストが上書きされてしまう
Posted: 2019年5月10日(金) 07:33
YEP_MessageCore.jsのnameBoxについて、
スクリプトの$gameMessage.add()で2つ以上のテキストを渡すと、後から渡したnameBoxの情報で前のテキストが上書きされてしまいます。
例えば次のようにテキストa,bを$gameMessage.add()した時、テキストaの時点でbのnameBoxが表示されてしまいます。 今回はプラグイン側からnameBoxが上書きされないように文章を表示させる方法を探しています。
どうかお知恵をお貸しください。
なぜnameBoxが上書きされてしまうかについて、
$gameMessage.add()でテキストをWindow_Messageに渡した場合、
Window_Message.prototype.convertEscapeCharacters
(Window_Message.prototype.convertNameBox)
に全てのテキストを一度に渡してしまうためと思われます。
スクリプトコマンド側でnameBox付き文章を表示させる場合は、this.setWaitMode('message')を加えた上で、 とコマンドを切って書くことでテキストaとテキストbが分割して渡されるため、正常に表示することができます。
ですが今回はメッセージ表示をプラグイン側で行っているため、エディタを使わずなんとかしたいです。
エディタを介さないのであれば、プラグイン側に記述するでも、YEP_MessageCore.jsを改造するでも、Window_Messageを書き換えるでも。方法は問いません。
OS:Windows10
MV本体:1.6.2
YEP_MessageCore.js:1.19
スクリプトの$gameMessage.add()で2つ以上のテキストを渡すと、後から渡したnameBoxの情報で前のテキストが上書きされてしまいます。
例えば次のようにテキストa,bを$gameMessage.add()した時、テキストaの時点でbのnameBoxが表示されてしまいます。 今回はプラグイン側からnameBoxが上書きされないように文章を表示させる方法を探しています。
どうかお知恵をお貸しください。
なぜnameBoxが上書きされてしまうかについて、
$gameMessage.add()でテキストをWindow_Messageに渡した場合、
Window_Message.prototype.convertEscapeCharacters
(Window_Message.prototype.convertNameBox)
に全てのテキストを一度に渡してしまうためと思われます。
スクリプトコマンド側でnameBox付き文章を表示させる場合は、this.setWaitMode('message')を加えた上で、 とコマンドを切って書くことでテキストaとテキストbが分割して渡されるため、正常に表示することができます。
ですが今回はメッセージ表示をプラグイン側で行っているため、エディタを使わずなんとかしたいです。
エディタを介さないのであれば、プラグイン側に記述するでも、YEP_MessageCore.jsを改造するでも、Window_Messageを書き換えるでも。方法は問いません。
OS:Windows10
MV本体:1.6.2
YEP_MessageCore.js:1.19