ページ 11

【解決済み】1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 19:29
by nomaly
こんにちは。いつもお世話になってます。

【結論】
コマンド選択を1キャラ2回ずつ行い、1ターンでの行動順を必ずA→B→A→B→敵にしたいです。

【経緯】
今作ってるゲームは終始二人パーティで、絆を意識してYana様の連携攻撃プラグインを使っています。
https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html

これだけでは盛り上がりに欠けると思って、1ターンでの2人の行動回数を2回に増やしたいのですが、普通に行動回数を増やすと
A→A→B→B→敵
のような行動順になってしまい、連携感が薄れてしまいます。

【補足】
・可能であれば、終盤にA→B→A→B→A→B→敵と、3回行動での連携もできるようにしたいです。
・「奇数ターンに敵が行動しないように設定する」は、コマンド入力とアクションの間ができてしまうので避けたいです。

これができる方法、プラグインなどご存知の方、ご教授お願いします。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 20:31
by ムノクラ
回答スピード重視で、近いものが実現できそうなものを出してみます。

▼FTKR Alternating Turn Battle
敵味方交互にターンが進むターン制戦闘システム。
https://plugin.fungamemake.com/archives/1376

▼FTKR Battle Action Times
戦闘中の行動回数を表示・操作する
https://plugin.fungamemake.com/archives/1374

※未実験なので、無駄だったらごめんなさい!

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 20:44
by nomaly
ムノクラ様

返信ありがとうございます。

前者のプラグインですが、こちらは既に試していて、Yana様のプラグインによる連携攻撃が発動しませんでした。

後者のプラグインは説明を見る限り、行動回数は増やせても、行動順を操作できなさそうです。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 20:56
by ムノクラ
nomaly さんが書きました:前者のプラグインですが、こちらは既に試していて、Yana様のプラグインによる連携攻撃が発動しませんでした。
今後は、質問前に既に試したことを質門時に書くようにしましょう。
無駄な回答が増えてしまいます。
あなたが実験した時間と、それを書き出す時間を比較すれば1/10くらいで済みますよね?
でも、回答者がそれを実験して確認するには、同じだけの時間がかかってしまいます。
そんなお人好しは多くはありません。

今後の予想ですが、ATBかCTBのバトルシステムで素早さを調整すると実現できそうな気がします。
ただ、素早さのランダム性を排除する必要があるので、かなり調整が難しいと思いますが。

※プラグインの競合の可能性があるので、Yana様かフトコロ様のプラグインのトピックがあれば、そこに書くと更新してもらえる可能性があります。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 21:26
by nomaly
失礼しました。覚えておきます。

FTKR Alternating Turn Battleは、マニュアルによれば他の戦闘プラグインと競合する可能性が高いこと、個別処理が必要だという点から競合回避の更新は望めないでしょうね。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 21:56
by ムノクラ
ざっと調べましたけど、ATBとCTBは日本製だと下記くらいしか見当たらないですね。

▼MPP アクティブタイムバトル(木星ペンギン様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/2213

あとは海外

▼YEP Battle System – ATB
http://yanfly.moe/2015/11/06/yep-24-bat ... rn-battle/

▼YEP Battle System – CTB
http://yanfly.moe/2015/12/05/yep-38-bat ... rn-battle/

▼MOG_ATB
https://atelierrgss.wordpress.com/rmv-atb/

▼Active Time Battle | Victor Engine
https://victorenginescripts.wordpress.c ... me-battle/

海外は他にもたくさんありそうです。
このフォーラム内検索でも、結構出てきますよ。

でも、どれを入れても競合が起こる可能性はあります。
日本製で競合を調べてもらうほうがハードルが低いと思うのは自分だけでしょうか。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月22日(水) 22:38
by nomaly
ATBとCTBについて説明を読んでみましたが、望んでいる挙動が完全に再現できるわけではなさそうです。

自分のトピックを読み返すと、説明不足な点がありました。

Aのコマンド→Aのアクション→Bのコマンド→Bのアクション→Aのコマンド→Aのアクション→Bのコマンド→Bのアクション
ではなく、

Aのコマンド→Bのコマンド→Aのコマンド→Bのコマンド→Aのアクション→Bのアクション→Aのアクション→Bのアクション
としたいです。

難しそうなので、プラグイン有償依頼で解決を考えておきます。

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月23日(木) 21:38
by nomaly
望みの仕様に近づける方法を考えた結果、このvxのトピックのコードをjsで再現することで、
スキルの選び方によってA→B→(連携技)→A→(連携技)→B→(連携技)ができそうです。

viewtopic.php?f=46&t=4139&p=14619&hilit ... %A3#p14619

スクリプトにお詳しい方、どうか翻訳よろしくお願いいたします。

コード: 全て選択

module BattleManager
  def self.make_action_orders
    n = 10
    battlers = {}
    @action_battlers = []
    unless @surprise
      $game_party.members.each do |member|
        member.actions.size.times do |i|
          battlers[member.make_speed * ((100.0 - n * i) / 100) + rand] = member
        end
      end
    end
    unless @surprise
      $game_troop.members.each do |member|
        member.actions.size.times do |i|
          battlers[member.make_speed * ((100.0 - n * i) / 100) + rand] = member
        end
      end
    end
    battlers.sort{|a, b| b[0] - a[0] }.each do |data|
      @action_battlers.push(data[1])
    end
  end
end

class Scene_Battle
  alias tomo_action_order_process_action process_action
  def process_action
    tomo_action_order_process_action
    @subject = BattleManager.next_subject
  end
end

Re: 1ターン中の行動順を、必ず「A→B→A→B→敵」にしたい

Posted: 2019年5月25日(土) 08:17
by nomaly
解決いたしました。

同じくYana様の行動優先度プラグインにより、複数回行動時にまとめて回数分行動する仕様が変更できて、
ほぼ望みの仕様を実装することができました。

https://www6.atwiki.jp/pokotan/pages/3.html