いつもお世話になっております。
タイトルの通りですが、Kamesoft様のモンスター図鑑スクリプトで実装されているモンスターの説明文機能を無効にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
是非、宜しくお願い致します。
【解決済】Kamesoft様のモンスター図鑑スクリプトの説明文を無効に
【解決済】Kamesoft様のモンスター図鑑スクリプトの説明文を無効に
最後に編集したユーザー 鼻毛ぷいぷい [ 2019年8月01日(木) 20:36 ], 累計 1 回
Re: Kamesoft様のモンスター図鑑スクリプトの説明文を無効に
鼻毛ぷいぷいさん、こんばんは。
説明文を無効にするというのは図鑑画面で説明文を表示するページを無くしたいということでしょうか?
そうであるなら
このようにページ数を減らして3ページ目を描画しないようにすればいいです。
説明文を無効にするというのは図鑑画面で説明文を表示するページを無くしたいということでしょうか?
そうであるなら
コード: 全て選択
class Window_EnemyGuideStatus < Window_Base
#--------------------------------------------------------------------------
# ○ ページ数取得
#--------------------------------------------------------------------------
def pages
item_page_show? ? 2 : 1
end
#--------------------------------------------------------------------------
# ○ ステータス描画
#--------------------------------------------------------------------------
def draw_status
# Page 1
dy = draw_basic_info( 4, 0)
dy = draw_parameter2( 4, dy)
dy = draw_weak_element( 4, dy, KMS::EnemyGuide::ELEMENT_ROWS_WEAK)
dy = draw_resist_element(4, dy, KMS::EnemyGuide::ELEMENT_ROWS_RESIST)
dy = draw_weak_state( 4, dy, KMS::EnemyGuide::STATE_ROWS_WEAK)
dy = draw_resist_state( 4, dy, KMS::EnemyGuide::STATE_ROWS_RESIST)
draw_prize(4, dy)
# Page 2 (アイテム関連を表示する場合のみ)
if item_page_show?
dx = page_width + 4
dy = draw_basic_info(dx, 0)
max_rows = (contents_height - dy) / line_height
rows = (max_rows + 1) / (pages - 1)
dy = draw_drop_item(dx, dy, rows)
draw_steal_object(dx, dy, max_rows - rows)
end
# Page 3
end
end
Re: Kamesoft様のモンスター図鑑スクリプトの説明文を無効に
おお、出来ました出来ました!
ぽんぽこねるそんさんありがとうございます~!
無事に解決しましたので解決済とさせていただきます、本当にありがとうございました!
ぽんぽこねるそんさんありがとうございます~!
無事に解決しましたので解決済とさせていただきます、本当にありがとうございました!