ページ 11

オンラインセーブプラグイン【移動】

Posted: 2019年10月09日(水) 19:22
by tetu
以前にオンラインセーブのプラグインを見つけたのですが
記載通りに導入してもエラーになってしまいます。
グーグルのFirebaseを使ったやり方がいいようなのですが

調べてみましたが、ユーザー認証をさせて、各ユーザー事のストレージにセーブデーターを保管する
という流れのようなのですが、起動時に自動的にロード、プラグインコマンドでセーブのような
プラグインは無いのでしょうか?
以前にみつけた、しんぞ様のオンラインセーブのプラグインはその記載通りにやってみてもエラーになりました
いろいろ試してみたのですが…くらむぼん様のオンラインアバターと被ってると思って
OFFにしてみてもダメでした
解決のお力添えをお願いします。

Re: オンラインセーブプラグイン

Posted: 2019年10月10日(木) 16:46
by 剣崎 宗二
要件が物理的に無理かと思われます。

ストレージに皆のセーブデータを一緒に入れる場合、何かしらの識別子(ID/名前等)がない限り「どのデータが誰の物か」の見分けがつきません。
起動の際にロードを行う場合、その識別子は何にするのでしょうか?

Re: オンラインセーブプラグイン

Posted: 2019年10月11日(金) 16:02
by tetu
現在あるプラグインではうまくいかないため
多少なりと自作しようと思います
いた違いになりますので移動します
返信ありがとうございます