【解決済】セーブ、ロード画面の各データにセーブ時点のスクリーンショットを表示させたいです
Posted: 2019年11月19日(火) 15:23
初めまして、ととみみと申します。
検索しても解決出来なかった為、初めての質問をさせて頂きます。ルールやマナー等が間違っていましたら、ご指摘下さると嬉しいです。
現在ロード時にどのシーンか分かり易くする為、セーブ、ロード画面でセーブ時のスクリーンショットを表示をさせようと試行錯誤中です。
まず始めに
蔦森くいな様が製作されたプラグインSaveInEvent(イベント実行中もセーブを可能にする)は導入させて頂き、実現に近づきました。
次に
sairi様が製作されたプラグインsai_Scenefile(補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面)を使用してみました。やりたい事は実現出来たのですが私の環境ではセーブ、ロード画面を開くのが重くなってしまいました。(2~3秒)
スクリーンショットのサイズを低めに設定すればある程度は軽減されますが、それでも表示に時間が掛かかる上、ツクールmvの解像度設定を1280×720に変更してあるので表示スクリーンショットがかなり小さく見えてしまいます。なので使用を一時、諦めました。
次に試し、現在詰まっている部分
焼きノリ様が製作されたプラグインYKNR_SaveThumbnail(セーブデータに画像データを保存し、セーブ/ロード画面で表示する)を導入し試用してみようとしたのですが座標の値の入れ方分からず、セーブ、ロード画面で画像表示が出来ずに困っています。
製作中ゲームのコアスクリプトVerは1.6.1です。YKNR_SaveThumbnail以外のプラグインOFF、デフォルトの数値のまま使用、数値をいじったりと色々してみましたが解決出来ませんでした。 初歩的な事で大変申し訳ないのですが、どなたかご教授頂けないでしょうか?代替案やプラグインのご紹介でもとても助かります。
よろしくお願いいたします。
検索しても解決出来なかった為、初めての質問をさせて頂きます。ルールやマナー等が間違っていましたら、ご指摘下さると嬉しいです。
現在ロード時にどのシーンか分かり易くする為、セーブ、ロード画面でセーブ時のスクリーンショットを表示をさせようと試行錯誤中です。
まず始めに
蔦森くいな様が製作されたプラグインSaveInEvent(イベント実行中もセーブを可能にする)は導入させて頂き、実現に近づきました。
次に
sairi様が製作されたプラグインsai_Scenefile(補助ウインドウを使ったSS付セーブ画面)を使用してみました。やりたい事は実現出来たのですが私の環境ではセーブ、ロード画面を開くのが重くなってしまいました。(2~3秒)
スクリーンショットのサイズを低めに設定すればある程度は軽減されますが、それでも表示に時間が掛かかる上、ツクールmvの解像度設定を1280×720に変更してあるので表示スクリーンショットがかなり小さく見えてしまいます。なので使用を一時、諦めました。
次に試し、現在詰まっている部分
焼きノリ様が製作されたプラグインYKNR_SaveThumbnail(セーブデータに画像データを保存し、セーブ/ロード画面で表示する)を導入し試用してみようとしたのですが座標の値の入れ方分からず、セーブ、ロード画面で画像表示が出来ずに困っています。
製作中ゲームのコアスクリプトVerは1.6.1です。YKNR_SaveThumbnail以外のプラグインOFF、デフォルトの数値のまま使用、数値をいじったりと色々してみましたが解決出来ませんでした。 初歩的な事で大変申し訳ないのですが、どなたかご教授頂けないでしょうか?代替案やプラグインのご紹介でもとても助かります。
よろしくお願いいたします。