ページ 1 / 1
Galv's Actor Equip Itemsのメニュー画面の変更
Posted: 2019年12月14日(土) 01:27
by kamometrain
Galv's Actor Equip Itemsを使用させて頂いております。
アクターのアイテム選択画面で、その対象のなっているアクター名を表示させることができないでしょうか。
パラメータを変更しても無理なので、直接、プログラムを触らないといけないと思いますが、自分には、その知識がありません。
イメージとしては、選択ウィンドウの幅を狭めて(左へ移動して)、新たにアクター名ウィンドウをつくるといった
ものです。
よろしくお願いします。
サイトは、次のページです。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... ems.61425/
Re: Galv's Actor Equip Itemsのメニュー画面の変更
Posted: 2020年2月18日(火) 19:00
by ムノクラ
kamometrain さんが書きました:Galv's Actor Equip Itemsを使用させて頂いております。
アクターのアイテム選択画面で、その対象のなっているアクター名を表示させることができないでしょうか。
パラメータを変更しても無理なので、直接、プログラムを触らないといけないと思いますが、自分には、その知識がありません。
イメージとしては、選択ウィンドウの幅を狭めて(左へ移動して)、新たにアクター名ウィンドウをつくるといった
ものです。
よろしくお願いします。
サイトは、次のページです。
https://forums.rpgmakerweb.com/index.ph ... ems.61425/
とても似た機能のプラグインで和製のものがあります。
▼ Mano アイテムポケット(しぐれん様作)
https://plugin.fungamemake.com/archives/1912
アクターごとにアイテムを個別で所持させる
画面もどのアクターがアイテムを装備しているのか分かる様になっています。
Galv氏は事実上引退しているようですし、しぐれん氏はまだツクールを使用している様子です。
こちらの採用を検討したほうがベターに思えます。
Re: Galv's Actor Equip Itemsのメニュー画面の変更
Posted: 2020年2月29日(土) 10:35
by kamometrain
お返事ありがございます。
しぐれん様のMano アイテムポケットは、前作で使わせていただきました。
Galv's Actor Equip Itemsよりも、仰られるとおり、使い勝手が良いのです。
重宝いたしました。
ただ、操作方法について、
Mano アイテムポケットのほうは、キャラクターを選択するときに、
矢印ボタンで切り替える必要があるのに対し、
Galv's Actor Equip Itemsのほうは、スキルなどを使用するのと同じ要領で、
選択することができます。
同じような操作方法にしておきたい、ということで、
今回は、Galv's Actor Equip Itemsを選択した、という経緯になります。
Re: Galv's Actor Equip Itemsのメニュー画面の変更
Posted: 2020年2月29日(土) 10:58
by ムノクラ
kamometrain さんが書きました:お返事ありがございます。
しぐれん様のMano アイテムポケットは、前作で使わせていただきました。
Galv's Actor Equip Itemsよりも、仰られるとおり、使い勝手が良いのです。
重宝いたしました。
ただ、操作方法について、
Mano アイテムポケットのほうは、キャラクターを選択するときに、
矢印ボタンで切り替える必要があるのに対し、
Galv's Actor Equip Itemsのほうは、スキルなどを使用するのと同じ要領で、
選択することができます。
同じような操作方法にしておきたい、ということで、
今回は、Galv's Actor Equip Itemsを選択した、という経緯になります。
実験しましたけれど、Mano アイテムポケットでも、他シーンと同様に「PageUp」「PageDown」ゲームパッドのL,Rボタンでアクターを切り替えられました。
画面にボタンが表示されているだけで、それに限定されているわけではないようです。
アクター切り替えのボタンの非表示にすれば、それでOKなのでしょうか?
多分、マウス(+タッチでスワイプ機能に気づいていない人)対応のためのボタンだと思いますが、ボタンが誤解を生むと感じるならば、それを非表示にする機能追加要望を出したほうがベターに思えます。
Re: Galv's Actor Equip Itemsのメニュー画面の変更
Posted: 2020年3月01日(日) 18:17
by しぐれん
作者です。
LR時の挙動ですが、確か入れ替えと他の動作の挙動を統一するためにLRをロックした記憶があります。
ボタン操作なら切り替えが正しく動くので、改造で解決しそうです。
ただ、アイテム消費にあったバグの修正が完了しておらず、その他プラグインに問題が大量発生しているので現在大規模改造中です。
2019年度中には改造を完了させたいと思います。