ページ 1 / 1
【メニュー画面】アクター選択の操作は省けますでしょうか?
Posted: 2020年2月20日(木) 18:59
by seeker
RPGツクールMVの質問となります。
制作中のゲームはずっとひとりパーティなのですが、
メニュー画面で「ステータス」「装備」「スキル」を選ぶと、
『アクターを選択する』という操作が入ります。
このアクター選択の操作を省くことはできないでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたら、方法を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!
Re: 【メニュー画面】アクター選択の操作は省けますでしょうか?
Posted: 2020年2月20日(木) 19:00
by しぐれん
Re: 【メニュー画面】アクター選択の操作は省けますでしょうか?
Posted: 2020年2月20日(木) 21:44
by にゃたま
seeker様
横から失礼します。
恐らく一番要望に近いものはこちらのプラグインのような気がします。
海外製ですがムノクラ様が翻訳してくださっていますので
そちらのURLを紹介します。よろしければお試しください。
https://fungamemake.com/archives/7181
追記
ムノクラ様すみません!またムノ間違えましたorz
上記訂正してお詫びいたします(T_T)
Re: 【メニュー画面】アクター選択の操作は省けますでしょうか?
Posted: 2020年2月20日(木) 23:58
by seeker
しぐれん様、にゃたま様、ご返信ありがとうございます!
さっそく、教えていただいたプラグインを導入してみたのですが……なぜかどちらもうまくいかず……。
プラグインの競合が起きているのだと思い、新しいプロジェクトで試してみたのですが、それでもダメでした。
とりあえず色々と検証してみますね。
引き続き方法は募集しますので、別の方法などご存じの方はよろしくお願いします!
Re: 【メニュー画面】アクター選択の操作は省けますでしょうか?
Posted: 2020年2月21日(金) 00:26
by ムノクラ
seeker さんが書きました:しぐれん様、にゃたま様、ご返信ありがとうございます!
さっそく、教えていただいたプラグインを導入してみたのですが……なぜかどちらもうまくいかず……。
プラグインの競合が起きているのだと思い、新しいプロジェクトで試してみたのですが、それでもダメでした。
とりあえず色々と検証してみますね。
引き続き方法は募集しますので、別の方法などご存じの方はよろしくお願いします!
にゃたまさんがご紹介くださった元のプラグインのサンプルプロジェクトを試してみたでしょうか?
自分は問題なく動作しました。
下記からdemoをダウンロードしてみてください。
https://galvs-scripts.com/2016/12/28/ga ... nu-target/
こちらを日本語化するパッチがにゃたまさんが示されたものです。
パッチは単体で動作しません。
https://fungamemake.com/archives/7181
上記のページにもそのように書かれています。
※以前にパッチ単体で、ファイル名を変えれば動作すると誤解されていた方が居るので、念の為の投稿です。
当方の勘違いでしたら、ご容赦ください。
加えて、「それでもダメでした」というのは、何がどうダメだったのかを書いていただかないと、原因が突き止められません。
例
1.動作したようだけれども、求めているものと違った。
どう違ったのかを書かなければ、相手には求めているものが伝わりません。
2.動作しなかった。
導入したが、何も変化がなかった…というのであれば、導入過程を示してください。
ここには(多分)エスパーはいません。
できるだけ情報共有をしましょう。