ページ 1 / 1
【解決】OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 12:35
by フロースガル
ファイル規格は合っていて素材管理画面には表示されるのにオーディオ選択画面には表示されないため実質使用できないoggファイルがあります。なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
Re: OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 12:44
by ムノクラ
フロースガル さんが書きました:ファイル規格は合っていて素材管理画面には表示されるのにオーディオ選択画面には表示されないため実質使用できないoggファイルがあります。なぜこのような現象が起きるのでしょうか?
具体的に、どの選択画面でしょうか?
BGMとかSEとか色々あると思いますが、違う場所に入れていて、ちょっとした勘違いをしているということはないでしょうか?
フォーマットが合っているなら、それくらいしか思いつきませんが…
問題なければ、そのファイルをアップいただけると調べられる人も出てきそうですが、いかがでしょうか?
Re: OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 14:14
by フロースガル
BGMファイルで、入れている場所も他のBGMとして使用しているファイルと同じです。
別フォルダからまとめてコピペ→BGMオーディオ選択画面で表示されるoggと表示されないoggが混在する(素材管理画面で確認するとファイル自体はちゃんと当該フォルダに存在する)、といった具合です。
Re: OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 17:16
by くろうど
これは私の経験からするとおそらく、
ファイル名にドットが2個以上ある
ですね。
要するにRPGツクールMVが拡張子をちゃんと認識できていないと思われます。
Re: OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 18:52
by ムノクラ
フロースガル さんが書きました:BGMファイルで、入れている場所も他のBGMとして使用しているファイルと同じです。
別フォルダからまとめてコピペ→BGMオーディオ選択画面で表示されるoggと表示されないoggが混在する(素材管理画面で確認するとファイル自体はちゃんと当該フォルダに存在する)、といった具合です。
多分、くろうどさんが当たってる予感がしますが、一応報告まで。
実験して、再現をするケースを2つ見つけました。
1.デフォルトにある「Ship1.ogg」をコピーし「ShipD」(拡張子なし)にリネーム。
2.ツール>管理素材 の一覧に表示されるのを確認。
3.イベントコマンド>2>BGMの演奏 のリストに表示されないのを確認。
1.の拡張子をmp3に変更しても、同様のことが確認できました。
拡張子がついていないとか、違っているということはないでしょうか?
※上記の結果(使えないファイルも一覧に表示)から考えると、管理素材ツールは目安にならないということになりますね。
【解決】OGGファイルがオーディオ選択に表示されない
Posted: 2020年5月11日(月) 22:24
by フロースガル
くろうどさん、ムノクラさんありがとうございました!調べたら拡張子以外の所に.がついていたのでそこを消したらオーディオ選択できるようになりました!