ページ 1 / 1
変数歩数でHP上昇したり減少したりする設定
Posted: 2020年5月24日(日) 19:39
by sousei0303
変数歩数でHPの上昇をしたり減少をしたりする設定を作りたいのですが
上手くいきません。変数の扱いもまだよくわかっていないのでどこが間違っているか分かりません。
教えていただけないでしょうか。
例
アクターAだけ10歩歩く度にHP-5
アクターAがアクターBに背負ってもらうと10歩歩く度にHP+10
どうすればいいでしょうか。
どなたかご教示ください。よろしくお願いします。
Re: 変数歩数でHP上昇したり減少したりする設定
Posted: 2020年5月24日(日) 22:00
by 冷やっこ
こんばんは。
アクターAだけ10歩歩く度にHP-5
アクターAがアクターBに背負ってもらうと10歩歩く度にHP+10
どうすればいいでしょうか。
例えばですが、
コード: 全て選択
◆変数の操作:#0001 歩数カウント = 歩数
◆条件分岐:歩数カウント = 10
◆条件分岐:背負ってもらっている?がON
◆注釈:■背負ってもらっている
◆HPの増減:アクターA, + 10
◆
:それ以外のとき
◆注釈:■背負ってもらっていない
◆HPの増減:アクターA, - 5
◆
:分岐終了
◆スクリプト://歩数を0に変更
: :$gameParty._steps = 0
◆
:分岐終了
上記は10歩歩いたかを並列処理で監視をし、10歩歩いた時に背負ってもらっているかをスイッチで条件分岐。
もし背負われているならアクターAのHPを+10、それ以外(背負われていない)ならHPを-5にして
最後にスクリプトで歩数を0に変更(リセット)しています。
注意点としては上記イベントで歩数を監視する直前のタイミングであらかじめスクリプトで歩数を0に
変更(リセット)しておかないとうまく動かないと思います。
Re: 変数歩数でHP上昇したり減少したりする設定
Posted: 2020年5月25日(月) 02:19
by sousei0303
ありがとうございます。
条件分岐を使うのですね!
お教えいただいたスクリプトのおかげでちゃんと動くようになりました。
ずっと試行錯誤していたので本当に助かります。
ありがとうございました
