ページ 1 / 1
【解決】フトコロさんのFTKR_SkillTreeSystemにおける習得コストについて
Posted: 2020年7月27日(月) 02:32
by てるてる坊主
フトコロさんのプラグイン FTKR_SkillTreeSystem において、
スキルの習得コストにお金を設定しているのですが、
金額が大きいと添付画像の様にはみ出てしまいます。
ゲームの動作にも問題はなく、はみ出てるだけで習得コストが
どうなってるかもなんとなくはわかるのですが、
見た目が良くないとテストプレイで指摘されてしまいました。
一行ずらすなど、なんとか工夫する方法はないでしょうか。
Re: フトコロさんのFTKR_SkillTreeSystemにおける習得コストについて
Posted: 2020年7月28日(火) 00:41
by 論理イヌ
こんにちは。
試していないのですが、2342行目あたりに
コード: 全て選択
コストデータ(アイコン,名前,必要数,手持ち数)を表示する関数
とあるので、このあたりのx,yなどを変更すればいけるんじゃないでしょうか。
ここじゃないにしても、x,yの表記があるところを根気強く読み解いていけば、
変更したい箇所のx,yが見つかるかもしれません。
もしくは、"円"の表記をなくすだけでも見やすいかもしれません。
Re: フトコロさんのFTKR_SkillTreeSystemにおける習得コストについて
Posted: 2020年7月28日(火) 22:58
by てるてる坊主
回答ありがとうございます!
この辺りを捜索すればいけそうですね。
それでも駄目だったらSPに変更するなり他の方法にします。
論理イヌ さんが書きました:こんにちは。
試していないのですが、2342行目あたりに
コード: 全て選択
コストデータ(アイコン,名前,必要数,手持ち数)を表示する関数
とあるので、このあたりのx,yなどを変更すればいけるんじゃないでしょうか。
ここじゃないにしても、x,yの表記があるところを根気強く読み解いていけば、
変更したい箇所のx,yが見つかるかもしれません。
もしくは、"円"の表記をなくすだけでも見やすいかもしれません。
Re: 【解決】フトコロさんのFTKR_SkillTreeSystemにおける習得コストについて
Posted: 2020年8月11日(火) 04:30
by てるてる坊主
解決しました。drawTextのY位置をずらすことでなんとかできました。
this.drawText(text, x, y+30, width, position); //Yに+30してズラす