ページ 1 / 2
シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月20日(木) 22:41
by 蒼竜@dcave
RPGツクールMZ発売記念にこちらに紹介させていただきます。
MV用に作成していた、
包括的なシンボルエンカウント方式のデザインを提供する
プラグインをツクールMZ用に移植しました。

- thum.png (80.54 KiB) 閲覧された回数 8616 回
プレイヤーを監視、追尾する機能を初め、
シンボルエンカウントのための様々な機能を搭載しています。
タグによって挙動や監視・追尾性能を柔軟に調整でき、敵シンボルとしての利用以外にも
応用できますので、当該機能をお求めの方がいればご検討ください。
既にMZ用としてリリースされている、トリアコンタンさんの
「イベント動的生成」、「テンプレートイベント」との高い親和性があります。
スクリプト本体、ドキュメント類は↓のURLで公開しています。
http://dragonflare.dip.jp/dcave/mzjs.php?la=ja
その他プラグインの移植、追加も随時進めていきます。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月24日(月) 12:55
by 冷やっこ
素敵なプラグインをありがとうございます!
MV版のv1.02を使用させて頂いているのですが機能追加のお願いがございましてもし可能でしたら
どうぞよろしくお願い致します。
①
エネミーの追跡断念についてなのですが現状は継続時間でのみ断念のフラグが立つと思うのですが
プレイヤーとエネミーの距離で断念というフラグの追加は可能でしょうか?
例えばエネミーから10マス以上離れたらエネミーが追跡を断念する、と言うような感じです。
②
無敵時間の表現についてなのですが、現状、無敵時間中プレイヤーの表現は点滅だと思うのですが
この他にプレイヤーの不透明度の変更、合成方法の変更と言う追加は可能でしょうか?
更に点滅、不透明度の変更、合成方法の変更の全てを使用する、またはいずれかを使用すると言った表現の
選択が出来る、と言う事は可能でしょうか?
現状でもコモン等を使用すれば不透明度の変更等は出来るとは思うのですがもしプラグインの機能的に
追加して頂ければありがたいと思いまして書き込みさせて頂きました。
以上、お手数ではございますがご検討の程、どうぞよろしくお願い致します。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月24日(月) 21:52
by 蒼竜@dcave
ご利用いただきありがとうございます。
>>①エネミーの追跡断念についてなのですが現状は継続時間でのみ断念のフラグが立つと思うのですが
これ表向き(プラグインユーザー側のインターフェース)としては
単純にそう見えるんですが、内部的にはもっと細かい処理をしていて、
プレイヤーとシンボル間のマンハッタン距離(ただの直線距離でなくて、追跡するマップのマス数)の他に、
実際に移動して追いかけられるかどうか、もう少し粘れば追いつけるんじゃないか、等の処理が入っています。
ただ、この質問が来ていること自体に疑問に思ったので少し調べたところ、
こちらが想定していない挙動が入っているように見える
(実際、設定値より明らかに長大な距離を追いかけて来ている)ので、不具合として検証します。
一応プラグインパラメータに入っているEnemySearchRange_scaleが、
追跡距離を調整する尺度になります。(これを小さくすれば、さっさと諦めるはず…という設計です)
従来の複数プラグイン導入方式で見られた、あまり機械的すぎる挙動をとらせたくなかったというのと、
大量にシンボルを置いた時の処理性能低下を軽減する目的で、距離更新をする頻度を下げているので、
ただ距離だけを調べて判定するという機能は除外していました。
>>②この他にプレイヤーの不透明度の変更、合成方法の変更と言う追加は可能でしょうか?
直前にトリアコンタンさんのマップを利用したサブメニューコマンドとの機能の
バッティングが報告されていたので、その修正の際に検討していました。
次のアップデートで盛り込まれることになるかと思います。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月25日(火) 10:01
by 冷やっこ
返信ありがとうございます!
色々お考えになられて今のプラグインの仕様があるのですね、何だか申し訳ございません…。
次回のアップデートでは不透明度や合成方法の変更が盛り込まれるとの事ですので楽しみにしております!
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月25日(火) 13:50
by 蒼竜@dcave
ひとまずバージョンアップ(MV/MZ)しました。
>>①
大した修正はしてないんですが、
従来バージョンでは、ユーザーから見れば不具合とも取れるレベルの挙動だったので
追跡に関しては差し替えるだけでも見違えるほどの違いが出ると思います。
>>②
>>この他にプレイヤーの不透明度の変更、合成方法の変更と言う追加は可能でしょうか?
>>更に点滅、不透明度の変更、合成方法の変更の全てを使用する、またはいずれかを使用すると言った表現の
>>選択が出来る、と言う事は可能でしょうか?
改めてどう実装するべきかを考えたとき、
この文面から、冷やっこ様がどのような使い方(ゲーム内表現)をしたいのかを
正確に読み取れなかったので、とりあえずオプションon/offは入れてあります。
万一の描画表現方式における競合対策をモチベーションに実装しているので、
全on/off組み合わせパターンが適切(ゲーム内表現として自然)となるかどうかの保証はできません。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月26日(水) 19:46
by 冷やっこ
バージョンアップお疲れ様です!
早速ダウンロードさせて頂きました。
追跡に関してはより自然になった気が致します。そしてエネミーキャラ毎に設定を見直しまして
追跡、断念と更に良くなりました!
無敵時間中の表現方法の追加もありがとうございます!
点滅、不透明度、合成方法のどれを選ぶか甲乙つけがたく、表現の幅が広がって嬉しいです。
現在は合成方法の変更(スクリーン)が気に入りましたので使用させて頂いております。
蒼竜@dcave様、この度は本当にありがとうございました、感謝致します!
プラグインは大切に使用させて頂きます!
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月26日(水) 20:20
by 冷やっこ
先程返信しました内容はバージョン1.03についての内容で、今しがたHPを確認しましたらバージョン1.04に
なっていたので驚きました!
それで早速ダウンロードしまして確認したのですが…MVバージョンでは追跡をしなくなってしまいました…。
試しに新規プロジェクトでエネミーキャラのメモ欄に「<EnemySymbol> 」を記入しただけの他には特に何も設定を
していない状態でも追跡はしてくれませんでした…。
同上の新規プロジェクトにバージョン1.03を入れ直してあげると問題無く動作致します。
バージョン1.04になって他に何か設定をしてあげないといけないくなってしまったのでしょうか?
それではどうぞ宜しくお願い致します。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月26日(水) 20:33
by 蒼竜@dcave
>>MVバージョンでは追跡をしなくなってしまいました…。
別の簡単な不具合対応依頼があったので
即対応したのですが、ちょっと確認します
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月26日(水) 20:38
by 蒼竜@dcave
MV版の方だけ、サーバーにアップデートする直前で、
誤って変な文字が混入してしまい、動かなくなっていたようです。
ファイルを差し替えていますので、もう一度ダウンロードしてお試しください。
Re: シンボルエンカウント総合
Posted: 2020年8月26日(水) 21:09
by 冷やっこ
お疲れ様です!
再度ダウンロードして試したところ、無事に動作致しました!
ありがとうございます!
あと、気になっていた事があったのですが、プレイヤーを見失った時に再生されるSEのデフォルトの
「Down3」なのですが当方のMV環境には「Down3」は入っていなく「LoadingError」となります。
先程、新規プロジェクトでも確認しましたがやはり入っていませんでした。
エラーが出たら直ぐに「Down1」などに変更してしまいますので特別深刻な問題でもないのですが
もしツクールに不慣れな方などがエラーが出たら困ってしまうかも…と思いましてご報告させて頂きました。
なお、「Down3」が入っていないのが当方だけの環境でしたら申し訳ございません…。