ページ 11

【〆ます】MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します

Posted: 2020年8月25日(火) 14:06
by fujicko39
お世話になっております。

MZが発売され、作成ベースをMZにしたいと考えております。

MVで作成途中の作品があるのですが、プラグインの問題でプレイできないので、書き換えをして下さる方がいらっしゃいますと、大変助かります。何個か書き換えして頂きたいプラグインがあるので、記事を分けて投稿させて頂きたいと思います。

まず、今回お願いしたいのは

SRD_BattleStatusCustomizer.js

記事URL (https://tkooler-guild.org/plugin/srd_ba ... omizer-js/)

SRD_BattleStatusCustomizer_Part2.js

記事URL (https://tkooler-guild.org/plugin/srd_ba ... _part2-js/)


上記2点です。

何卒宜しくお願い申し上げます。

Re: MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します①

Posted: 2020年8月25日(火) 15:27
by ムノクラ
fujicko39 さんが書きました:お世話になっております。

MZが発売され、作成ベースをMZにしたいと考えております。

MVで作成途中の作品があるのですが、プラグインの問題でプレイできないので、書き換えをして下さる方がいらっしゃいますと、大変助かります。何個か書き換えして頂きたいプラグインがあるので、記事を分けて投稿させて頂きたいと思います。

まず、今回お願いしたいのは

SRD_BattleStatusCustomizer.js

記事URL (https://tkooler-guild.org/plugin/srd_ba ... omizer-js/)

SRD_BattleStatusCustomizer_Part2.js

記事URL (https://tkooler-guild.org/plugin/srd_ba ... _part2-js/)


上記2点です。

プラグインを添付しますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
https://fungamemake.com/srd-japanese

SRDシリーズはプラグインの再配布を禁止しています。
添付ファイルを削除すべきと思います。
また、こちらのプラグインは改変したものを再配布することも禁止しています。
上記で和訳プラグインが再配布できているのは、SRD氏本人に特別に許可をいただいているからです。
配布元のサイトにリンクが貼ってあります。

※リンク先を見ましたが、利用規約が書かれていないため、参考になりませんでした。
できるだけ、大本の配布元のリンクを張りましょう。

Re: MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します①

Posted: 2020年8月25日(火) 16:11
by fujicko39
ムノクラ様

ご指摘ありがとうこざいました。

ダウンロードリンクを削除致しました。

Re: MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します①

Posted: 2020年8月25日(火) 16:35
by fujicko39
改編プラグインの再配布の禁止ということで、添付ファイルを削除させて頂いたのですが

SRDを使わずに、同様の事ができる方法、もしくは同様の事ができるプラグインを作成して頂くことは

可能でしょうか…?

お手数ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

Re: MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します①

Posted: 2020年8月25日(火) 20:12
by ムノクラ
fujicko39 さんが書きました:改編プラグインの再配布の禁止ということで、添付ファイルを削除させて頂いたのですが

SRDを使わずに、同様の事ができる方法、もしくは同様の事ができるプラグインを作成して頂くことは

可能でしょうか…?

お手数ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
MVとMZの戦闘画面も大きく変わっています。

MZのデフォルト戦闘画面から、何をどう変えたいのかに絞り、仕様を纏めて、新しいプラグインの制作リクエストをするほうが妥当だと思います。
(元々、顔画像が表示されなかった戦闘画面が表示されるようになった時点で、全く違うわけですから)

また、SRD氏はMVプラグインを制作する準備があるようです。
http://sumrndm.site/mz-plugins/
それを待つのも一つの手ですね。

Re: 【〆ます】MVプラグイン→MZプラグイン書き換えお願い致します

Posted: 2020年8月25日(火) 23:01
by fujicko39
ムノクラ様

ご返信ありがとうございます。

今回、MVからMZにベースを移すにあたり、作成中のものだけはMVのデータベースを使用しようと思い、コンバート機能を使って、MV素材をインポート(?)する形で作成していた為、ゲームの見た目上はほぼ変化がなく、一からの作り直しの方が良いかもという考えには至れませんでした。おはずかしいです。

現在のMVの画像とMZの画像の比較をスクリーンショットにし、このようにしたいです、という形で再投稿させて頂きたいと思います。

ありがとうございました!