プラグイン:タイミングバーの変数について
Posted: 2020年9月01日(火) 23:02
恐れ入ります。
Hz Timing Bar(ひず様作)というプラグインについて質問なのですが
「結果は変数番号1にセットされる」とあり実際試したところ変数1を使えば
ミスの場合は0・ヒットの場合は1・クリティカルの場合は2で反映されていました。
ですが変数1をゲーム進行変数としてがっつり使ってしまっていて出来たら違う変数を
使いたいと思っています。
プラグインの中身を覗いてみても知識がなくどこを弄ったらいいかわかりません・・。
あと何もボタンを押さない限り永遠にループしておりヒットが何回達成したら終了など設定を
することは出来るのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらどうぞご教授お願い致します。
ツクプラ様にてDLしました。
https://plugin.fungamemake.com/archives/13320
Hz Timing Bar(ひず様作)というプラグインについて質問なのですが
「結果は変数番号1にセットされる」とあり実際試したところ変数1を使えば
ミスの場合は0・ヒットの場合は1・クリティカルの場合は2で反映されていました。
ですが変数1をゲーム進行変数としてがっつり使ってしまっていて出来たら違う変数を
使いたいと思っています。
プラグインの中身を覗いてみても知識がなくどこを弄ったらいいかわかりません・・。
あと何もボタンを押さない限り永遠にループしておりヒットが何回達成したら終了など設定を
することは出来るのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらどうぞご教授お願い致します。
ツクプラ様にてDLしました。
https://plugin.fungamemake.com/archives/13320